福祉
新着情報
- 2023年10月17日更新要介護(要支援)認定調査の委託事業者を募集します
- 2023年10月6日更新上尾市こどもまんなか応援サポーター宣言
- 2023年8月7日更新「通いの場」活動団体一覧を作成しました
- 2023年4月1日更新高齢者のおむつ代の医療費控除
- 2023年3月27日更新認知症の人や家族への支援特集ページ
高齢者
- 2023年8月28日更新要介護認定の情報提供について(高齢介護課)
- 2023年8月7日更新「通いの場」活動団体一覧を作成しました(高齢介護課)
- 2023年4月1日更新高齢者のおむつ代の医療費控除(高齢介護課)
- 2023年4月1日更新認知症の人や家族への支援特集ページ-つながる 地域でささえる-(高齢介護課)
- 2023年3月27日更新認知症の人や家族への支援特集ページ-予防する-(高齢介護課)
障害者
- 2019年5月28日更新障害福祉課の土曜日受付業務は限られています(障害福祉課)
- 2023年8月4日更新要介護認定を受けている人の障害者控除(高齢介護課)
- 2023年6月12日更新障害者相談支援のしおり・あげお(令和5年度版)(障害福祉課)
- 2023年4月1日更新上尾市福祉タクシー利用券について(障害福祉課)
- 2023年4月1日更新上尾市児童発達支援センターつくし学園の紹介(つくし学園)
介護
- 2023年11月24日更新上尾市認知症サポーター養成講座を開催しませんか(高齢介護課)
- 2023年11月24日更新小・中学校向け 上尾市認知症サポーター養成講座について(高齢介護課)
- 2023年10月17日更新要介護(要支援)認定調査の委託事業者を募集します(高齢介護課)
- 2023年3月27日更新認知症の人や家族への支援特集ページ(高齢介護課)
- 2023年3月27日更新認知症ガイドブック(認知症ケアパス)(高齢介護課)
ひとり親家庭等
- 2023年1月4日更新ひとり親家庭等医療費の助成 (子ども支援課)
- 2022年12月1日更新ひとり親家庭相談(子ども家庭総合支援センター)
- 2022年4月1日更新母子および父子ならびに寡婦福祉資金貸付制度 (子ども支援課)
- 2021年8月1日更新児童扶養手当受給者に対する水道料金・下水道使用料の減免(業務課)
- 2021年4月1日更新ひとり親家庭の母等のパソコン教室(子ども支援課)
児童福祉
- 2023年12月5日更新子育てサロンクリスマスin児童館を開催します!(子ども支援課)
- 2023年12月1日更新令和6年1月入所 保育施設の空き状況(保育課)
- 2023年11月14日更新私学助成幼稚園(未移行幼稚園)の副食費減免とその申請について(保育課)
- 2023年11月10日更新上尾市内児童発達支援事業所放課後デイサービスガイドブック(障害福祉課)
- 2023年10月16日更新令和6年度4月入所 保育施設の空き状況(保育課)
地域福祉計画推進
- 2022年4月1日更新第3次上尾市地域福祉計画・第6次上尾市地域福祉活動計画(福祉総務課)
- 2021年8月20日更新第2次上尾市地域福祉計画・第5次上尾市地域福祉活動計画取り組み評価(福祉総務課)
- 2020年3月2日更新第2次上尾市地域福祉計画・第5次上尾市地域福祉活動計画(福祉総務課)
- 2023年11月15日更新上尾西地域福祉センター「ほほえみ」が開所されました。(福祉総務課)
民生委員・児童委員
- 2022年4月1日更新民生委員・児童委員とは(福祉総務課)
地域活動・ボランティア
- 2023年8月7日更新「通いの場」活動団体一覧を作成しました(高齢介護課)
- 2023年3月27日更新認知症の人や家族への支援特集ページ(高齢介護課)
- 2023年3月7日更新上尾市見守りネットワーク(福祉総務課)
- 2023年1月10日更新第32回地域福祉を考える集い(福祉総務課)
見守りネットワーク
- 2023年10月25日更新「第11回上尾市戦没者追悼式」が挙行されました。(福祉総務課)
寄付金等
- 2022年9月21日更新福祉のための寄附をお考えの皆さんへ (福祉総務課)
社会福祉法人
- 2021年1月14日更新社会福祉法人申請手続き書類(福祉総務課)
- 2018年7月3日更新社会福祉法人等の寄附金品受入報告について(福祉総務課)