ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ピアサロン

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月31日更新 ページID:301220328

同じ状況にある方の家族同士の意見交換・交流

対象者

気分障がい(躁うつ)の人の家族・統合失調症の人の家族・依存症の人の家族・自死遺族

※当事者の人はご参加できません。

内容

同じ病気を抱えた家族同士のセルフヘルプグループです。保健センターで、臨床心理士や精神保健福祉士、保健師を交え、意見交換や交流を行います。

申し込み方法

電話で上尾市西保健センターへ(先着順・予約制)

※予約時に最近の状況や困りごとなどをお伺いします。

とき・ところ

とき:午後1時30分から午後3時

ところ:西保健センター

 
日程 内容
   令和5年4月25日(火曜日) 気分障がいの人の家族
        5月23日(火曜日) 統合失調症の人の家族
        6月16日(金曜日) 自死遺族
        7月  7日(金曜日) 依存症の人の家族
        8月21日(月曜日) 統合失調症の人の家族
        9月  6日(水曜日) 気分障がいの人の家族
        10月13日(金曜日) 自死遺族
              11月15日(水曜日) 依存症の人の家族
        12月  6日(水曜日) 自死遺族
        令和6年 1月22日(月曜日) 統合失調症の人の家族
            2月28日(水曜日) 依存症の人の家族
        3月  8日(金曜日) 気分障がいの人の家族

※ピアサロンのグループの自主的な活動への支援も行っています。

令和5年度 ピアサロン日程表 [Wordファイル/376KB]

 

会場における感染予防対策への対応について

当日来所される人は、検温等のご協力をお願いいたします。

発熱や咳等のかぜ症状のある人や体調の優れない人は来所を控えていただきますようお願いいたします。

マスク着用については、個人の判断にゆだねます。なお、感染が大きく拡大している場合には、一時的にマスク着用をお願いすることがあります。

妊婦や基礎疾患のあるなど重症化リスクが高い人は、感染予防のためマスク着用が効果的です。

 

施設マップはこちら 

 このページに関するお問い合わせ先 西保健センター(健康増進課)

上尾市春日2-10-33

電話 048-774-1411 Fax 048-776-7355

お問い合わせはこちら