「メール119番」「ファックス119番」の開始について
9月1日から「メール119番」「ファックス119番」を開始しました
聴覚障害者 メール119番
メールアドレスを登録した人を対象に、携帯電話などのメールで火災や救急などの緊急通報ができます。
対象
市内町内に在住か在勤、または在学の聴覚、音声・言語またはそしゃく機能に障害のある方が対象です。
利用手続き
利用案内書、申請書などの配布・受け付けは、上尾市消防本部指令課、障害福祉課(市役所2階)で行います。
メール119番の登録を希望する方は、手話通訳者派遣事務所までお問い合わせ下さい。
利用登録申請書の用紙は下記からダウンロードできます。
【メール119番利用登録申請書】 [PDFファイル/80KB]
【メール119番利用登録申請書】 [Wordファイル/38KB]
【記入例】 メール119番利用者申請書 [PDFファイル/90KB]
※[別紙] 【ご利用案内】 [PDFファイル/140KB]・【緊急時の通報要領】 [PDFファイル/91KB]
【利用上の注意事項】 [PDFファイル/139KB]・【イラスト説明】 [PDFファイル/306KB]
ファックス119番
音声での119番通報が困難な場合に利用できる通報システムです。通報者は119番にファックスを送信し、通報内容を伝えることができます。
ファックス用紙はこちらからダウンロードできます。消防署、各分署でも配布しています。