ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 消防本部 > 令和7年消防出初式を開催しました
消防音楽隊

令和7年消防出初式を開催しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月23日更新 ページID:0232123

 令和7年1月19日(日曜日)、東消防署屋外訓練場において、伊奈町との消防広域化後初めてとなる消防出初式を開催しました。
 出初式とは、消防への理解や信頼を市民に深めてもらうことや火災予防に対する意識を高めてもらうことが目的とされており、式当日は、地域住民約600名が見守る中、消防職・団員約200名、消防車両14台が集結し、分列行進を披露しました。

また、今回初めてとなる消防車乗車体験を実施しました!上尾市、伊奈町在住の小学生を対象に、抽選で選ばれた24名が各消防車両に乗車し、分列行進を実施するもので、子どもたちの勇姿を見ることができました!

 ※式典後、高度救助隊発隊式を行いました。


工作車  乗車

       車両分列行進               消防車乗車体験 

式典  式典1

     消防職・団員分列行進               式典の様子

 

市長年頭訓示  アッピー

    畠山市長による年頭訓示                あっぴーも登場