ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 【11月11日受付開始】日本薬科大学 健康講座[魚油の有用な効果を知り、積極的にお魚を食べよう」(上尾公民館)

【11月11日受付開始】日本薬科大学 健康講座[魚油の有用な効果を知り、積極的にお魚を食べよう」(上尾公民館)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月27日更新 ページID:0402713
お魚
あげお健康+ぷらす連携事業ロゴ

健康講座

魚油の有用な効果を知り、積極的にお魚を食べよう!をテーマに、日本薬科大学の茅野 大介教授が講義を行います。

日本薬科大学と共催の講座です。

 

とき・ところ

12月9日(火曜日) 10時30分から正午まで 会場:上尾公民館 講座室401

 

内容

積極的にお魚を食べたくなるよう、魚油の主成分のオメガ3脂肪酸であるDHAとEPAの素敵な効果を学ぶ。

対象・定員

市内に在住・在勤・在学の人 40人(先着順)

参加費

無料

申込方法

11月11日(火曜日)から受付開始 電話または メール(s723000@city.ageo.lg.jp)で

【申込要領】

(1)講座名(健康講座)、(2)住所・在勤在学の方は勤務通学先、(3)氏名(ふりがな)、(4)年齢、(5)電話番号 をご記入ください。

※メールでお申し込みの方には、必ず返信を行っております。

 迷惑メール設定を行っていると、返信が届かない場合があります。

 返信が届かない場合にはご連絡ください。

来場のお願い

駐車場が混み合う場合がありますので、公共交通機関のご利用にご協力ください。


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)