ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 市民課 > パスポートの申請と受け取りについて

パスポートの申請と受け取りについて

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月29日更新 ページID:0280631

お知らせ

1 令和6年1月4日(木曜日)から、埼玉県手数料(埼玉県収入証紙)はキャッシュレス決済でのお支払いになります。

※購入済みの埼玉県収入証紙の使用期限は、令和6年3月末日までとなりますのでご注意ください。 

※収入印紙は引き続き現金でのみのお取り扱いとなります。

※未使用の証紙については証紙代金の還付が可能です。

詳しくは、埼玉県のホームページをご覧ください。

 

2 令和5(2023)年3月27日以降、旅券の申請手続き変更

【主な変更点】

・申請に必要な戸籍は、戸籍謄本のみ受付(抄本では受付できません。)

・査証欄増補の廃止

・旅券発行後6か月以内に受領せず、再度申請する場合の手数料の変更

・申請書(様式)の変更 ※3月27日以降、旧申請書は使用できません。

・電子申請(更新)の開始

概要は、外務省ホームページで確認できます。

 

3 令和4(2022)年4月1日から10年有効のパスポートを申請できる年齢の変更

令和4(2022)年4月1日から民法の成年年齢が18歳に引き下げられました。

これに伴い、10年有効のパスポートを申請できる年齢が、従来の20歳から18歳に引き下げられました。

詳しくは埼玉県のホームページをご覧ください。

 

 

 

窓口・受付時間

上尾市パスポートセンター(市役所本庁舎1階3番窓口)

 受付時間 

申請 月曜日から金曜日 9時から16時30分
(土曜日は受付できません)
受け取り 月曜日から金曜日 8時30分から17時
土曜日 開庁日のみ8時30分から17時(ただし12時から13時を除く)

※日曜日・祝日・年末年始は業務を行いません。
※お昼前後と16時以降は窓口が混み合うため、長時間お待たせすることがあります。   
※土曜日はメンテナンス等の都合で閉庁することがあります。下記リンクより開庁日をご確認ください。
 土曜日開庁について(リンク)  

各種手続き

パスポートの申請について
申請できる人
申請に必要な書類

パスポートの受け取りについて
受け取りに必要な書類
申請から受け取りまでの標準期間
手数料

残存有効期限同一旅券申請について
残存有効期限同一旅券申請

申請できる人

・日本国籍を有し、上尾市に住民登録のある人
・学生や単身赴任等で県外に住民登録されていて、上尾市に居所を有している人(居所申請)
 ※居所申請には、住民票と居所を証明する書類が改めて必要になります。詳しくは、下記の埼玉県ホームページをご覧ください。
 埼玉県ホームページ「居所での申請」(外部リンク)

 なお、下記の場合は、事前に県パスポートセンター(電話048-647-4040)へ問い合わせてください。
 (1)緊急渡航の場合
 (2)申請書の「刑罰等関係」欄に該当する場合
 (3)勤務先などの関係で、上尾市パスポートセンターでの手続きが難しい場合

 ※代理人申請の場合には、下記の埼玉県ホームページをご覧いただくか、上尾市パスポートセンターまでお問い合わせください 埼玉県ホームページ「代理申請」(外部リンク)

パスポートの申請について

申請に必要な書類

※未成年者の方がパスポート申請する場合には、一般旅券発給申請書裏面にある「法定代理人署名」欄に法定代理人の署名が必要です。
法定代理人が遠隔地に在住していて一般旅券発給申請書裏面に署名できないときは、法定代理人の署名のある旅券申請同意書 [PDFファイル/82KB]を提出してください。これらの用紙は、パスポートセンター窓口にもあります。
 

1 一般旅券発給申請書 1通

※申請書は全国共通です。

 令和5年3月27日以降、旧申請書は使用できません。

10年有効旅券と5年有効旅券(18歳未満は5年だけ)の申請書は異なりますので注意してください。
埼玉県ホームページ「一般旅券発給申請書の記入例」(外部リンク)

 

申請書は以下のリンクからダウンロードもできます。

「パスポート申請書ダウンロード」ホームページ

「ダウンロード申請書」の入力・操作方法等については、外務省領事局旅券課(外務省代表電話:0335803311)にお問い合わせください。

2 戸籍謄本 1通

※令和5年3月27日以降は戸籍抄本での受付ができません。

(申請日前6か月以内に発行されたもの)


​・有効旅券を持っていて、氏名・本籍(都道府県名)等に変更がない人は省略できます。
・同一戸籍内の2人以上の人が同時に申請をする場合は、戸籍謄本1通とすることができます。

※戸籍謄本は、基本的に広域交付にて取得が可能になりましたが、詳細については戸籍謄本などの広域交付について​をご確認ください。

3 写真 1枚

(提出日の前6か月以内に撮影したもので、カラー、白黒いずれでも可)

 写真は申請書に貼らずにお持ちください。また、申請窓口に裁断しますので、切り取らずにそのままお持ちください

 

パスポート写真

●写真の規格(左図参照)
  (1)縦4センチ5ミリ×横3センチ5ミリ(頭頂からあごまでの寸法3センチ2ミリから3センチ6ミリ、頭上の余白2ミリから6ミリ)  
  (2)ふちなしでパスポート用の写真規格を満たしたもの。
  (3)申請者本人が正面を向いて撮影されたもの。
  (4)無帽、無背景で影がないもの。
  (5)明るさやコントラストが適切なもの。

 

※写真の規格は厳密に規定されていますので、下記リンクを確認してください。

 「旅券用提出写真についてのお知らせ」(外部リンク)
●機械処理のため、規格外あるいは不適当な写真の場合は撮り直 しが必要となり、申請をお受けすることができない場合がありますので注意してください。

 

  

 

4 本人確認の書類

(有効な原本、コピーは不可)

※代理人が申請書を提出する場合は申請者本人と代理人それぞれの本人確認書類が必要です。
受け取りは必ず本人になります。)

(1) 1点でよいもの

日本国旅券(失効後6か月以内のものを含む)、運転免許証、マイナンバーカード、写真付き住民基本台帳カード、海技免状、宅地建物取引主任者証、電気工事士免状、無線従事者免許証、偽造防止・写真付き身体障害者手帳など(詳細については、埼玉県旅券窓口にご照会ください。)

(2) 2点必要なもの
(A+B)または(A+A)、ただし(B+B)は不可

・健康保険証、国民健康保険証、船員保険証、介護保険証、共済組合員証、後期高齢者医療被保険者証・国民年金手帳(証書)、厚生年金手帳(証書)、船員保険年金手帳(証書)、共済年金証書、恩給証書
・印鑑登録証明書および実印(印鑑登録カードでは不可)

・次のうち写真が貼ってあるもの
学生証、会社の身分証明書
、公の機関が発行した資格証明書
・有効期限の切れた日本国旅券(失効後6カ
月以上のもので、本人確認ができるもの)

※中学生以下の子どもの場合は、子どもの氏名の記載された健康保険証+こども医療費受給資格証、または健康保険証+法定代理人の本人確認書類(運転免許証、旅券等)を持ってくるしてください。

5 前回取得した旅券

※有効なパスポートをお持ちの場合は、そのパスポートを提出しないと申請はできません。紛失している場合は、窓口までお問い合わせください。

※失効している場合でも、申請の際はパスポートをお持ちください。

必要な書類について詳しくは、埼玉県ホームページ「取得・申請」(外部リンク)をご覧ください。

パスポートの電子申請について

令和5年3月27日から、マイナンバーカードとスマートフォン※を利用して、パスポートの一部手続きにおいて電子申請ができるようになりました。
電子申請は国のマイナポータルから行います。

電子申請による手続きでは、窓口にお越しいただく回数が、原則としてパスポートを受け取る際の一回のみとなります。

紙による申請も引き続き可能です。

※お持ちのパソコンで代用することができますが、ICカードリーダー・スマートフォンが必要になります。

対象

以下のすべてに当てはまる日本国籍をお持ちの方

・上尾市に住民票がある
・有効なマイナンバーカードをもっている

上尾市パスポートセンターで可能な手続き

対象者のうち、以下のいずれかに当てはまる方は、上尾市パスポートセンターで手続きできます。

・切替申請(記載事項に変更がなく、所持しているパスポートの残存有効期間が一年未満となった場合)
・査証欄余白なし(記載事項に変更がなく、査証欄の余白が見開き3ページ以下になった場合)


※記載事項は、パスポートに記載されている氏名、生年月日、性別、本籍地のある都道府県をさします。

※電子申請の受付は、上尾市パスポートセンターのほか、埼玉県パスポートセンター(大宮、川越支所、春日部支所)でも行います。
受付窓口により、電子申請できる手続きが異なりますのでご注意ください。

旅券窓口別電子申請が可能な手続一覧(別ウィンドウで開きます)(別ウィンドウで開きます)

 

電子申請にあたっての注意事項

申請内容の確認および申請の不備の訂正依頼はマイナポータルを通して行うため、訂正等に要した日数分、交付日が遅くなります。
日程には十分余裕をもって申請してください。

電子申請を取り下げる際は、直接窓口にお越しいただき、手続きをしていただく必要があります。

関連リンク

パスポートの受け取りについて

代理人の受け取りはできませんので、必ずご本人がお越しください。

受け取りに必要な書類

 (1)申請時にお渡しする「パスポート受領証(引換証)」
 (2)手数料(収入印紙・埼玉県収入証紙で収めていただきます。)
  ※埼玉県収入印紙については、令和5年10月2日より取り扱いが変更になります。

申請から受け取りまでの標準期間

新しい旅券の発給

6日目以降

残存期間同一申請 6日目以降

 

※申請日を含めた日数となります。(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は除く)
※ゴールデンウィーク、年末年始は通常より交付が遅れますので、日数に余裕をもって申請してください。

 

手数料

申請区分

手数料合計

内 訳

収入印紙

埼 玉 県
手 数 料

10年有効旅券

16,000円

14,000円

2,000円

5年有効旅券

11,000円

9,000円

2,000円

 

※12歳未満

6,000円

4,000円

2,000円

残存有効期限同一旅券

6,000円

4,000円

2,000円

※年齢は旅券申請日における申請者の年齢です(年齢の計算は、出生日の前日に
1年加えられるので注意してください。)
※収入印紙は受け取りの時に必要になります。
※埼玉県手数料についてはパスポート交付窓口にて対応します。

 

【印紙販売所】

 

販売時間

販売場所

平日
(月曜日から金曜日)

8時30分から9時30分

市役所1階2番「出納室」

9時30分から16時

市役所1階「ふれあいの店」

16時から17時

市役所1階2番「出納室」

土曜日
(昼休みは除く)

8時30分から17時

市役所1階2番「出納室」

 

残存有効期限同一旅券について

 戸籍の「氏名」「本籍(都道府県)」等に変更があった場合、パスポートの記載事項を変更する必要があります。

〔対象となる記載事項の変更例 
 ・婚姻や養子縁組等により、戸籍上の姓を変更した場合
 ・家庭裁判所の許可を得て、戸籍上の姓または名を変更した場合
 ・国際結婚により配偶者の姓を別名として追記する場合
 ・本籍の都道府県名が変わった場合
 ・性別に変更があった場合

〔変更に必要な書類〕
 (1)一般旅券発給申請書(残存有効期限同一旅券用) 1通 
 (2)戸籍謄本 1通
  (6カ月以内に発行されたもので、氏名や本籍の都道府県名が変わったことが確認できるもの)
 (3)パスポート用の写真 1枚
 (4)記載事項の変更を必要とする有効なパスポート

 注1)住所変更のみの場合や、同じ都道府県内で転籍した場合は、申請の必要はありません。
 注2)有効期間は、変更前のパスポートの満了日までとなります。
 注3)  残存有効期限同一旅券用の申請書は支所・出張所には置いてありません。

外部リンク


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)