ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

沿革

印刷用ページを表示する 掲載日:2012年8月23日更新 ページID:0064292

昭和22年 4月 学制改革により上平村立上平中学校設置(上平村字南102番地) 
 昭和22年 5月 開校式挙行、5学級、生徒数195名、上平小学校に3教室、少林寺堂内に2教室(5月1日を開校記念日とする) 
 昭和23年10月 校舎新築室1付属建物176坪(上平村大字菅谷137番地) 
 昭和28年 9月 特別教室(理科室、理科準備室、家庭科室、美術室、音楽室)計112坪新築 
 昭和30年 1月 町村合併により校名を上尾町立上平中学校と改称 
 昭和32年12月 図書室20坪増築、校旗制定、創立10周年記念式典挙行 
 昭和33年 3月 校歌制定 
 昭和33年 7月  市制施行により上尾市立上平中学校と改称 
 昭和39年 1月 校地拡張 北側 1,047坪(3,461平方メートル) 
 昭和40年 2月  鉄筋校舎増築 
 昭和44年 3月  体育館落成(床面積756平方メートル) 
 昭和45年 2月  燃料庫新築(4.95平方メートル) 
 昭和48年 3月 3階鉄筋校舎(12教室)落成 
 昭和49年 3月 プール完成 
 昭和51年 4月  上尾市立東中学校新設にともない中平塚上平塚、錦町、上平塚(一部)が東中へ分離 
 昭和52年 6月 5階建鉄筋校舎増築落成(普通教室 9教室管理室、特別教室 7教室) 
 昭和52年 8月 ロータリー新設 
 昭和53年 3月  フェンス、中庭池新設 
 昭和54年 2月  テニスコート、バレーコート、防球ネット新設 
 昭和55年 2月  校歌碑完成 
 昭和56年 3月  4階建鉄筋校舎(8教室)321.75平方メートル完成  
 昭和56年 8月  校庭散水栓設置 
 昭和59年10月  第2グランド完成ならびに記念植樹 
 昭和59年12月  校地西側ブロック土留めならびに植栽工事 
 昭和60年 5月  校地北側フェンス全面交換 
 昭和61年10月  第2グランド南側防球ネット新設 
 昭和62年 4月  教育相談室設置(第1校舎2階)60周年記念 
 昭和63年 6月  特殊学級開設 
 平成元年 9月 画廊設置 
 平成 2年 5月  武道場完成(455平方メートル) 
 平成 3年 2月  パソコン室完成(159平方メートル) 
 平成 4年 7月  給食室(サテライトキッチン)完成 
 平成 4年12月  体育館外装工事 
 平成 5年10月  校庭南側フェンスおよび防球ネット新設 
 平成 7年11月  第2グランド夜間照明灯4基設置 
 平成 8年11月  創立50周年記念式典 
 平成 9年 1月 さわやか相談室完成 
 平成 9年 4月  さわやか相談員配置 
 平成 9年 5月  プール改修工事 
 平成11年 3月  校地北西側フェンス全面交換 
 平成11年 6月  「上平中学校地域ぐるみ教育実践事業」で1年間の県委嘱 
 平成12年 7月  南校舎調理室、調理台 全面改装 
 平成12年 8月  国旗掲揚塔3本設置 
 平成13年 8月  図書室の拡張整備 
 平成16年 4月  自転車マナーアップ推進校(上尾警察署委嘱) 
 平成17年 4月  教育に関する三つの達成目標推進地域(県教委指定) 
 平成18年11月 創立60周年記念式典 
 平成18年11月  上尾市教育委員会研究委嘱(学習指導)発表 
 平成19年 4月 文部科学省「豊かな体験活動推進事業」推進校(宿泊体験活動推進校) 
 平成20年 4月 文部科学省「豊かな体験活動推進事業」推進校(農山漁村ふるさと生活体験校) 
 平成20年 4月 上尾市教育委員会研究委嘱(学習指導)
 平成21年 9月 校舎耐震工事および各校舎トイレ全面改修工事竣工
 平成21年 9月 上尾市教育委員会研究委嘱(体験)発表
 平成24年1月 文部科学省道徳教育総合支援事業
 --- 埼玉県教育委員会委嘱道徳教育推進モデル校 上尾市教育委員会研究委嘱発表
 平成25年11月 体育館耐震工事終了