ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 令和6年度 上尾市いじめ防止子供サミット

令和6年度 上尾市いじめ防止子供サミット

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年2月15日更新 ページID:0389495
 令和6年12月26日、上尾市いじめ防止子供サミットを上尾市立富士見小学校で開催いたしました。
 本取組は、児童生徒の「いじめ防止に向けて主体的に行動しようとする意欲」を向上させること等をねらいとしています。
 はじめに、11の中学校区に分かれて、「なかよく 楽しい 学校生活を送るための標語」の第1次選定を行いました。
活動風景7
 次に、昨年度に採択した「サミット宣言」に迫るために各校が実施してきた取組を報告し合いました。
活動風景1
 最後に、「いじめをなくす取組を、自分たちで考えよう!」をテーマとして、いじめをなくすための具体的な方策について、グループで話し合いました。
 条件は、「中学校区全校で行える取組であること」、また「全児童生徒が参加できる取組であること」です。 
 児童生徒は、条件に適した意見を発表し、テーマに沿って協議を深めていました。
 本サミットで、決定した「いじめをなくす取組」については、今後中学校区ごとで実施する予定です。
活動風景3

決まった取組決まった取組決まった取組決まった取組決まった取組決まった取組決まった取組決まった取組決まった取組決まった取組決まった取組​​