地域計画の公告について
地域計画とは
地域計画とは、地域農業を維持するために、誰が・どこの農地で・どんな作物を・どのように栽培するのか、これから先の地域の農業の姿を、地域のみんなで話し合い、作り上げていく将来計画です。
令和5年4月に農業経営基盤強化促進法の改正により、全国の市町村が令和7年3月までに「地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)」を策定することになりました。
地域計画は、地域の農業者の話合いに基づき、地域農業の将来の在り方(10年後にどのような農業を目指したいか、その実現のためには何が必要で、誰が何をしなければならないか等)をまとめた「地域計画」と農地ごとに将来の利用者を明確化した「目標地図」を作成するものです。
地域計画の本旨は、地域農業の担い手が今後減っていく状況に対する対応策として、農地利用の将来像を明確にして、農地を継続的に利用できるようにすることです。
協議の場の結果の公表
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
地域計画(案)の公告・縦覧
農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画(案)を公告し、公告の日から2週間縦覧の用に供します。
利害関係人で意見がある方は、縦覧期間中に意見書を提出することができます。
地区名 | 地域計画 | 縦覧期間 |
---|---|---|
上平地区 |
縦覧期間は終了しました。 | 令和7年2月18日から令和7年3月3日まで |
大石地区 |
縦覧期間は終了しました。 | 令和7年2月18日から令和7年3月3日まで |
平方地区 |
縦覧期間は終了しました。 | 令和7年2月18日から令和7年3月3日まで |
大谷地区 |
縦覧期間は終了しました。 | 令和7年2月18日から令和7年3月3日まで |
地域計画の公告
農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)第19条第8項の規定に基づき地域計画を公告します。
策定(更新)日 | 地区名 | 地域計画 | 目標地図 |
---|---|---|---|
令和7年3月11日 |
上平地区 |
「上平地区」地域計画 [PDFファイル/247KB] | 「上平地区」目標地図 [PDFファイル/1.01MB] |
令和7年3月11日 |
大石地区 |
「大石地区」地域計画 [PDFファイル/249KB] | 「大石地区」目標地図 [PDFファイル/517KB] |
令和7年3月11日 |
平方地区 |
「平方地区」地域計画 [PDFファイル/245KB] | 「平方地区」目標地図 [PDFファイル/805KB] |
令和7年3月11日 |
大谷地区 |
「大谷地区」地域計画 [PDFファイル/240KB] | 「大谷地区」目標地図 [PDFファイル/111KB] |