埼玉県中央青果株式会社からこども食堂へ 食材の提供がスタート!
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新 ページID:0389391
「埼玉県中央青果株式会社」から「こども食堂」へ食材の提供が始まります
上尾市場を運営している埼玉県中央青果株式会社から、市内のこども食堂に対し、食材が提供されることになりました。
販売に回らない食材を"こどもたちのために使ってほしい"
上尾市場では大量の野菜や果物が扱われているため、様々な理由で販売に回らない食材が出てきます。
このような食材を"こどもたちのために使ってほしい"という想いから、食材の提供が実現しました。
提供にあたっては、「直接顔が見える関係が大切」と埼玉県中央青果株式会社の齊藤取締役管理本部長は話し、こども食堂との顔合わせが行われました。
その中で食材提供までの背景や想いは、こども食堂にしっかりと共有されました。
会社としての想いを語る齊藤取締役管理本部長(右奥)、北林センター長※(右前)と話を聞くこども食堂のスタッフの方々
※埼玉県中央青果株式会社の仲卸を担う株式会社サイセイのセンター長
こども食堂の希望に応じた「食材の定期提供」がスタート
こども食堂の開催日やメニューに応じて、定期的に食材が提供されます。
上尾市場にある様々な食材がこどもたちに届きます。
埼玉県中央青果株式会社とは
上尾市場を運営し、青果物の仕入販売や委託販売などを行っている企業です。
詳細は、埼玉県中央青果株式会社のホームページをご覧ください。(外部サイト)
上尾市場:上尾市大字西門前286番地
こども食堂とは
「こども食堂」は食事を通じて、こどもたちが家庭や学校以外での居場所、地域の方々と交流できる場を提供しているものです。
こども食堂の詳細については、こどもの暮らしと生活の支援ページをご覧ください。