上尾市市民後見人受任候補者名簿登録
上尾市市民後見人受任候補者名簿登録とは
市民後見人養成講座を修了され、一定の要件を満たす方が登録できる名簿です。
後見人等の選任は家庭裁判所の判断になりますが、市や中核機関(成年後見センター)が候補者として推薦する際はこの名簿を基に行います。
対象者
次の1から2のいずれにも該当する方
1.市内に在住、在勤または在学
2.上尾市市民後見人養成講座を修了している
登録要件
対象者のうち、次の1から2のいずれの要件も満たしていること。
1.次のいずれにも該当すること
(1)申請日が、市民後見人養成講座を修了した日の属する年度の翌年度末の範囲である
(2)市民後見人として後見人等になる意思があり、活動する上での健康状態や生活状況に問題がない
(3)上尾市成年後見センターや上尾市社会福祉協議会などが行う成年後見制度に関する事業や日常生活自立支援事業(あんしんサポート)に従事または協力する意欲がある
(4)活動目的に宗教活動、政治活動または営業活動を含んでいない
(5)市民後見人の活動として知り得た秘密を固く守ることができる
2.次のいずれにも該当しないこと
(1)成年被後見人等
(2)民法第847条(後見人の欠格事由)に該当
(3)民法改正法附則による成年被後見人または被保佐人とみされている
(4)暴力団員
(5)その他市民後見人の候補者として不適当な事由がある
登録方法
申請書兼登録票を上尾市高齢介護課にご提出ください。
各種様式
必要な様式をダウンロードしてご使用ください。
種別 | word | |
---|---|---|
申請書兼登録票 | ![]() |
![]() |
▲申請の際にご使用ください。 | ||
変更・終了届 | ![]() |
![]() |
▲登録内容に変更があった場合や終了したい場合にご使用ください。 | ||
要領 | - | ![]() |
▲上尾市市民後見人受任候補者名簿登録の要領です。 |