上尾市こども計画
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新 ページID:0388350
計画策定の趣旨
全てのこども・若者が、生涯にわたる人格形成の基礎を築き、自立した個人としてひとしく健やかに成長することができ、ひとしくその権利の擁護が図られ、身体的・精神的・社会的に将来にわたって幸せな状態(ウェルビーイング)で生活を送ることができる社会が求められており、こども・子育て支援をはじめ少子化対策やこどもの貧困対策、こども・若者育成支援等の施策を統合し一体的に取りまとめた「上尾市こども計画」を策定しました。
基本理念
基本目標
本計画はこども大綱を踏まえ、4つの基本目標を設定し、こどもや若者、妊産婦、子育て当事者のライフステージの段階に応じた支援とライフステージを通した切れ目のない支援に努めます。
量の見込みと確保方策
子ども・子育て支援法では、子ども・子育て支援事業の計画を策定するにあたり、教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業を提供する「教育・保育提供区域」を定め、当該区域ごとに「量の見込み」や「確保方策」を定めることとしています。
上尾市こども計画
![]() 上尾市こども計画こども向け概要版 [PDFファイル/4.42MB] |
参考資料
上尾市こども計画策定のための市民の皆さんからの意見等
上尾市こども計画(案)への市民コメント制度による意見募集の結果
過年度策定計画
※上記2計画は「上尾市こども計画」に包含し、引き続き推進していきます。