ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 広報広聴課 > 『広報あげお』令和7年1月号(No.1090)

『広報あげお』令和7年1月号(No.1090)

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月23日更新 ページID:0384301

中吊り

『広報あげお』1月号を発行しました。
イチ面は「新春お正月特別企画 まちがいさがし」、特集は「市長新春座談会 Visions of Youth~中学生と語る上尾の英語教育の未来~」です。
上尾市の情報が詰まった広報あげお!ぜひご覧ください。

『広報あげお』は、戸別配布でお届けしています。
配布のお問い合わせは、上尾市シルバー人材センター 電話779-5525、ファクス776-1074 へ

 

『広報あげお』令和7年1月号デジタルブック

全ページ

広報あげお1月号PDFファイル [PDFファイル/19.35MB]

全ページ

目次

1 表紙

 今月の表紙は、晴れ着を身にまとい、氷川鍬神社でお参りをする少女です。天真らんまんな笑顔で手を合わせる姿が印象的でした。神様や仏様に旧年の感謝を伝え、新しい年の幸福を祈願する「初詣」。自分自身や家族の健康や商売繁盛、学業成就などを願う人が多いのではないでしょうか。今月の特集では、畠山市長が、夢の実現に向けて英語学習に励む中学生たちの話を伺いました。上尾市にとっても飛躍の年になるといいですね。皆さんはどんな一年にしたいですか?​

2 目次

目次、今月の表紙、市の人口・世帯 他

3 今月のイチ面

新春お正月特別企画 まちがいさがし

4 特集

市長新春座談会 Visions of Youth~中学生と語る上尾の英語教育の未来~

​10 市政ニュース

20歳になったら国民年金/上尾平方線の無電柱化工事/児童手当のお手続きはお済みですか?/市民税・県民税の申告/年金受給者に源泉徴収票を郵送 他

18 市民のひろば

まちかど特派員だより「Advantages of multiculturalism (多文化の良いところ)」/アッピーNET/スポットライト〔ラブダンス〕/読者の声/未来へすくすく!わが家のアイドル/教えて!アッピー/小学校給食レシピ〔豚肉のから揚げ甘酢味〕

21 シティ情報

 農産物自動販売機を本庁舎に設置/まちかど特派員/能登半島地震と豪雨災害今までとこれから 他

33 図書館へようこそ

34 みんなあつまれ いっしょにあそぼ!

アッピーランド/こどもの城/ももっこルーム/子育て拠点/イベントカレンダー

36 保健センター通信 一歩ふみ出す健康づくり

38 2月の相談

39 Highlights 外国語情報コーナー

40 あげたて!News


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)