ネーミングライツの募集について
ネーミングライツ事業
ネーミングライツとは、市が所有する施設などに愛称を付けることができる権利(命名権)のことです。市では、特定募集型と提案募集型の2種類の方法によりネーミングライツパートナーを募集しています。
上尾市ネーミングライツ事業ガイドライン [PDFファイル/19.65MB]
現在、ネーミングライツを導入している施設とそのネーミングライツパートナーなどは以下のとおりです。
以下、ネーミングライツに関する各施設所管課のページです。
・市民協働推進課HP
・みどり公園課HP
UDトラックス上尾スタジアム、Haseden あげおまんまるZoo、本舘工業あげお自然学習館
・スポーツ振興課HP
特定募集型
施設や契約期間などを指定した募集方法です。現在募集を行っている施設は次の施設です。
提案募集型
事業者様から施設や契約期間、ネーミングライツ料(金銭以外にも役務の提供や物品の納入も可。)を提案いただく方法です。
特定募集型で募集している施設、一部施設(児童館アッピ―ランド、児童館こどもの城、健康プラザわくわくランドなど)および愛称を付するのが適当でないと判断するもの(消防署、公民館、学校、保育所、庁舎など)は対象外です。
特にご提案いただきたい施設については、次のパンフレットをご確認ください。