原市支所のご案内
所在地と連絡先
所在地
〒362-0021 上尾市大字原市3241番地
※上尾市立原市保育所に併設
電話番号 048-721-1604
ファックス 048-720-1113
開館時間と休館日
開館時間
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで
休館
土曜日・日曜日、祝日
年末年始(12月29日から1月3日)
主な取り扱い業務
・戸籍の謄・抄本の交付
・住民票の写しの交付
・印鑑登録証明書の交付
・年金受給者現況届の証明
・印鑑登録の申請・廃止
・市税、国民健康保険税、税外諸収入金、事務手数料の収納(内容についての問い合わせは市役所各担当へ)
・上・下水道料金の収納
・健康手帳の交付
・市役所本庁舎あての簡易文書の受け付け
・所得・資産・納税に関する諸証明書の発行
・原動機付自転車の廃車届の受け付け(ナンバープレートをお持ちください)
・自動車の臨時運行許可証(仮ナンバー)の交付
・国民年金・国民健康保険の諸手続きの受け付け(一部を除く)
・転出の届け出
・転入の届け出(国民健康保険加入者およびマイナンバーカード・住民基本台帳カード・在留カードをお持ちの方を除く)
・転居の届け出(在留カードをお持ちの方を除く)
・こども医療費の申請書の受け付け
・重度心身障害者医療費の申請書の受け付け
・児童手当の申請書の受け付け
・後期高齢者医療の申請書の受け付け
・粗大ごみ処理券の販売(事前に西貝塚環境センターへ予約)
※マイナンバーカードの交付申請や電子証明の更新等、マイナンバーに関わる業務はお取り扱いできません。
※在留カードに関わる業務はお取り扱いできません。
※戸籍に関する届け出(婚姻届、出生届、死亡届など)は取扱いできません。
※国民健康保険資格確認書(資格情報のお知らせ)、後期高齢者医療資格確認書、介護保険被保険者証およびこども医療費受給資格証の交付を伴う手続きの場合は、後日担当課からの郵送となります。
※その他一部支所ではお取り扱いできない業務もございます。詳しくはお問い合わせください。
社会福祉法人 上尾市社会福祉協議会 原市支部 相談窓口・地域連絡所(上尾市見守り訪問ボランティア拠点)
所在地:上尾市大字原市3241番地 原市支所内
開所時間
月曜日から金曜日の午前10時から午後2時まで
電話番号 048-722-2084
駐車場
24台(道路沿いに5台。建物の奥に19台(原市保育所と共用))
施設マップはこちら
交通アクセス
公共交通機関をご利用の場合
・埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)沼南駅から徒歩8分、原市駅から徒歩11分、または各種バスをご利用ください。
バスをご利用の場合
民間バス路線(東武バスウエスト) 原市循環
・東大宮駅から乗車時間9分 「原市団地北口」下車徒歩4分
・東大宮駅から乗車時間10分 「原市団地中学校」下車徒歩3分
上尾市運行バス(朝日自動車)
上尾駅東口行き(尾山台団地センター経由)
・東大宮駅から乗車時間10分 「原市団地中学校入口」下車徒歩2分
・東大宮駅から乗車時間11分 「支所前」下車徒歩4分
上尾駅東口行き(県営砂団地経由)
・東大宮駅から乗車時間8分 「蓮田新道」下車徒歩7分
東大宮駅行き(尾山台団地センター経由)
・上尾駅東口から乗車時間18分 「原市団地中学校入口」下車徒歩2分
・上尾駅東口から乗車時間18分 「支所前」下車徒歩4分
東大宮駅行き(県営砂団地経由)
・上尾駅東口から乗車時間18分 「蓮田新道」下車徒歩7分
市内循環バス「ぐるっとくん」
原市瓦葺線(上尾駅東口行き)
・稲荷八津山から乗車時間6分 「原市団地中学校入口」下車徒歩2分
・稲荷八津山から乗車時間7分 「原市公民館入口」下車徒歩2分
・瓦葺ふれあい広場から乗車時間34分(3分) 「原市団地中学校入口」下車徒歩2分
・瓦葺ふれあい広場から乗車時間35分(4分) 「原市公民館入口」下車徒歩2分
原市瓦葺線(原市瓦葺行き)
・上尾駅東口から乗車時間23分(19分) 「原市公民館入口」下車徒歩2分
・上尾駅東口から乗車時間23分(19分) 「原市団地中学校入口」下車徒歩2分
原市平塚循環(原市先回り)
・上尾駅東口から乗車時間20分(18分) 「沼南駅」下車徒歩8分
原市平塚循環(平塚先回り)
・上尾駅東口から乗車時間30分(25分) 「沼南駅」下車徒歩8分
乗車時間は、交通渋滞がなく順調に走行した時のものを記載しています。
運行時刻は、路線毎の時刻表にてご確認ください。