ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 生活環境課 > 【第1報】市内の河川(芝川)における油の流出事故について【令和7年10月8日発生分】

【第1報】市内の河川(芝川)における油の流出事故について【令和7年10月8日発生分】

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月16日更新 ページID:0406407

第1報

概要

令和7年10月8日より、市内の芝川枝線から油類の流出が確認されました。
現在、市で流出元の調査・流出防止対策(封じ込め対策)を継続して実施しております。

発生原因

現在、調査中です。

流出拡散防止対策(封じ込め対策)

10月8日より、流出拡散防止対策(封じ込め対策)を実施しています。
10月16日現在については、以下の図の場所にてオイルフェンスを設置しています。
・上流側(アッピーランド付近)
・下流側(埼玉アイスアリーナ先 西長橋)

オイルフェンス設置位置

オイルフェンスイメージ写真↓

オイルフェンスイメージ

水道水への影響について

今回の芝川への油類の流出について、水道水への影響は現在確認されておりません
〇市内の水道水について、芝川から直接の取水は行われていません
〇みなさまに給水される水道水については、各浄水場で毎日検査された水のみが給水されているため、影響はございません。

情報提供について

みなさまにはご心配をおかけしますが、芝川にて、
◆「新たに大量の油が流出している。」
◆「魚が口をパクパク開けて苦しそうに泳いでいる。(または大量に死んでいる。)」
◆「オイルフェンスが外れている。」
などの事態が確認できた際には、下記担当まで情報提供いただきますようお願いいたします。


 

問い合わせ先
生活環境課 道路河川課

上尾市本町3-1-1本庁舎5階

​Tel:048-775-6940

​Fax:048-775-9872

上尾市本町3-1-1本庁舎6階

Tel:048-775-9381

Fax:048-775-9906