ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 健康増進課 > 壮年期から始めるフレイル予防!

壮年期から始めるフレイル予防!

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月15日更新 ページID:0404702

人生100年時代を健やかに!

目次

フレイルとは

フレイルとは、年齢とともに筋力や心身の活力が低下し、介護が必要になりやすい状態のことです。

「まだまだ先の話」と思われるかもしれませんが、実は40歳代から“フレイル予備群(プレフレイル)”になる人が増えています。

早く気づいて予防することで状態の維持・改善が期待できます。要介護状態になる前のフレイル段階なら、生活習慣を見直すことで十分に健康を取り戻すことができます。今からできることを始めて、健康寿命をのばしていきましょう。

フレイルとは

フレイルの4つの特徴
身体的フレイル オーラルフレイル 精神的・心理的フレイル 社会的フレイル

筋力や体を動かす力が弱っていく状態。筋肉は20から30代をピークに少しずつ減っていき、50歳代からそのスピードが速まります。

「食べにくい」「かみにくい」「食べこぼしが増えた」といった口の機能の衰え。50から60代から気づく人が多いです。

物忘れや判断力の低下、不安や気分の落ち込みなど、心の元気が減っていく状態です。

人とのつながりが減り、孤立や孤独を感じやすくなること。人間関係の変化や退職なども影響します。

 

壮年期の特徴

壮年期とは、概ね30歳から64歳の世代のことです。働き盛りの世代は、仕事や家事に追われてつい自分の体を後回しにしがちです。

  • 立ち仕事、デスクワーク中心の生活
  • 慢性的な運動不足
  • 過度なストレス
  • 不規則な睡眠
  • 過度な飲酒習慣
  • 栄養バランスの乱れ(過栄養)

こうした習慣が積み重なると、生活習慣病やフレイルにつながり、65歳未満でも介護が必要になるケースがあります。

セルフチェック

「最近ちょっと気になるな…」ということはありませんか?

兆候

思い当たることがある方は、今が見直しのチャンスです!
フレイルチェックリストもぜひ試してみてください。

フレイルの予防のポイント

フレイル予防は3つの柱で構成されています。

★食事

食事(タンパク質、そしてバランス)、歯科口腔の定期的な管理

「食べる」からフレイル予防 - 埼玉県

口腔体操(日本歯科医師会)

★運動

毎日の簡単なストレッチ、自宅でできる筋トレ、ウォーキングなど運動

成人を対象にした運動プログラム

健康遊具エクササイズ

★交流

就労、余暇活動、ボランティアへの参加など

あげお健康+(プラス)に参加して、色々なイベントに参加してみましょう。登録はこちらから

公園の健康遊具を使って運動をプラスしてみましょう!

上尾市内には現在32か所の公園に64もの健康遊具があります。

ストレッチから筋力トレーニング、有酸素運動まで幅広く運動ができるようになっています(上尾市内健康遊具一覧)。

身近にある健康遊具を活用して健康づくりに取り組めるように、上尾市の運動教室の講師の協力のもと作成しました。気になる遊具がある方はチェックしてみてください。

健康遊具エクササイズ♪

ストレッチ(柔軟性の向上・可動域の拡大!!)

腰をねじるストレッチ編胸のストレッチ編腰・背中のストレッチ編

太ももの後ろ・腰のストレッチ編上半身のストレッチ編下半身のストレッチ編

筋力トレーニング(筋力アップ!!)

腹筋編太もも・肩・腰の筋トレ編肩・胸の筋トレ編

腰・背中・太ももの筋トレ編二の腕の筋トレ編

有酸素運動(心肺機能アップ!!)

有酸素運動編

平衡感覚トレーニング(平衡感覚を高めることで、転倒防止能力がアップ!!)

平衡感覚トレーニング編

動画撮影日:令和7年3月某日

動画に乗っている健康遊具ごとの公園一覧

遊具名称 番号 種別 公園名 公園所在地
ツイスト 29 街区公園 べにばな公園 上平中央三丁目42番
背伸ばしベンチ 4 街区公園 宮山公園 大字小泉378番22
6 街区公園 こぶし公園 今泉一丁目32番
7 街区公園 あじさい公園 川一丁目4番
10 街区公園 くるみ公園 上尾市西宮下2丁目429番
12 街区公園 クレスト公園 大字上213番5外
15 街区公園 みずき公園 向山一丁目4
16 街区公園 なかはら公園 上平中央二丁目4番
17 街区公園 やまの下公園 上平中央一丁目3番
19 街区公園 ぼうの下公園 上平中央一丁目25番
22 街区公園 沼南公園 原市北一丁目地内
24 街区公園 稲荷公園 原市中一丁目4-2
29 街区公園 べにばな公園 上平中央三丁目42番
32 その他 4号公園 大字今泉地内
屈伸懸垂 32 その他 4号公園 大字今泉地内
ステップ 18 街区公園 町谷第一公園 大字上17-13
20 街区公園 原新町北公園 原新町24-4
バランスビーム 1 総合公園 上尾丸山公園 大字平方3326番外
5 街区公園 山王公園 井戸木一丁目12番
16 街区公園 なかはら公園 上平中央二丁目4番
20 街区公園 原新町北公園 原新町24-4
22 街区公園 沼南公園 原市北一丁目地内
足腰ベンチ 26 近隣公園 小泉氷川山公園 小泉八丁目1番
28 街区公園 長久公園 原市北一丁目24番1他
のびのびポール 2 総合公園 上平公園 大字菅谷16番外
3 地区公園 戸崎公園 大字戸崎662番外
14 街区公園 原市二十一番耕地公園 大字原市4234番9外
19 街区公園 ぼうの下公園 上平中央一丁目25番
21 街区公園 前原公園 大字瓦葺3215
22 街区公園 沼南公園 原市北一丁目地内
26 近隣公園 小泉氷川山公園 小泉八丁目1番
28 街区公園 長久公園 原市北一丁目24番1他
29 街区公園 べにばな公園 上平中央三丁目42番
30 街区公園 ひばり山公園 小泉五丁目9番
31 街区公園 フィットネスパーク 壱丁目西16番1

公園一覧


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)