ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 秘書政策課 > 令和6年度上尾市政策・企画提案プロジェクトチームによる事業提案

令和6年度上尾市政策・企画提案プロジェクトチームによる事業提案

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月20日更新 ページID:0387748

令和6年度上尾市政策企画・立案プロジェクトチームが事業提案をしました

上尾市政策企画・立案プロジェクトチームの概要

目的

市民に最も身近な自治体として地域の実状に合わせ、市の課題解決や地域の活性化など、本市における現状を踏まえ、将来を見据えた政策を企画及び立案すること。

内容

チームは、本市の現状を踏まえた政策課題に対応するため、以下の作業を通じ、政策の企画及び立案を行いました。

1.本市の基本的な課題の検討

2.施策及びその事例の調査研究

3.基礎資料の収集

4.各部の所掌事項に係る連絡調整

メンバー構成

庁内横断的に立候補を募り、副主幹級以下の職員15名で組織し、そこから2グループに編成し、それぞれのチームで政策を企画・立案。

令和6年度上尾市政策・企画プロジェクトチームが事業提案事業を行いました

令和7年1月31日、プロジェクトチームが市長、副市長、教育長、部局長に両チームで2つずつの計4つの事業案のプレゼンを行いました。

提案事業

【Aチーム】

1.回遊促進の取り組み:スポーツ科学拠点×ほこみちプロジェクト

スポーツ科学拠点で開催されるイベントに併せてほこみち制度を活用し、様々な事業により回遊促進の取り組みを行うことで、にぎわい創出を図る。

2.中心市街地でのイベント開催:スポーツ科学拠点×ほこみちプロジェクト

スポーツ科学拠点で開催されるイベントに併せてほこみち制度を活用し、中心市街地においてイベントを同時開催することで、にぎわい創出を図る。

 

Aチーム  Aチーム  Aチーム資料

 

【Bチーム】

1.ポイントアプリ導入事業

ポイントアプリを活用し、スポーツ科学拠点や市内の商業施設、飲食店、イベントやアクティビティを結び付けることで、活気あふれる街づくりを目指す。

2.埼玉上尾メディックスと協働したアンブレラスカイ事業

アンブレラスカイによりスポーツ科学拠点の集客性や話題性を高め市内のにぎわいを創出し、また、埼玉上尾メディックスと協働することにより地域との結びつきの強化や一体感を高める。

 

Bチーム  Bチーム資料 Bチーム資料

 

今後の予定

プレゼンした4つの提案事業を精査し、実施が見込める事業提案については令和7年度以降、事業化を目指していきます。