ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > ゼロカーボン推進室 > 上尾市電力調達契約に係る環境配慮方針

上尾市電力調達契約に係る環境配慮方針

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月21日更新 ページID:0385123

上尾市電力調達契約に係る環境配慮方針

上尾市では、環境への負荷の低減を図るとともに環境と経済が両立する社会づくりに貢献することを目的として、「上尾市電力調達契約に係る環境配慮方針」(以下、環境配慮方針)を令和5年2月11日に策定しました。
環境配慮方針に基づき、競争入札等により電力を調達する際は、電気料金だけではなく、環境への影響も評価項目とし、環境にやさしい「再生可能エネルギー電力」の調達を推進します。

上尾市電力調達契約に係る環境配慮方針(令和7年9月1日施行) [PDFファイル/176KB]

上尾市環境に配慮した電力の調達契約に係る評価基準(令和7年9月1日施行) [PDFファイル/195KB]

入札参加資格の要件

環境評価項目について、「上尾市環境に配慮した電力の調達契約に係る評価基準」により、算定した配点の合計が70点以上の電気事業者が市が行う環境に配慮した電力調達契約の競争入札等に係る参加資格を有するものとします。

環境評価項目

(1)基本項目

 ア 1Kwh当たりの二酸化炭素排出係数(調整後排出係数)(単位:kg-CO2/kWh)
 イ 未利用エネルギー活用状況
 ウ 再生可能エネルギー導入状況

(2)加点項目

 需要家への省エネルギーに係る情報提供、簡易的ディマンド・リスポンスの取組および地域における持続的な再生可能エネルギー電気の創出・利用に向けた取組

※詳細は、上記の「上尾市環境に配慮した電力の調達契約に係る評価基準」をご確認ください。

環境配慮方針に基づく電力調達入札の実施について

上尾市では、実質再生可能エネルギー100%電力の入札による調達を予定しています。
入札に参加する事業者は、方針および評価基準を熟読し、自己採点により70点以上となることを確認してください。
落札候補者となった場合は、参加資格審査において「評価項目報告書」の提出が必要です。

評価項目報告書の提出について

評価項目報告書 [Wordファイル/22KB] 評価項目報告書 [PDFファイル/134KB]

算出根拠参考シート(任意) [Excelファイル/24KB]

「上尾市環境に配慮した電力の調達契約に係る評価基準」により算定し、その評価点などを「評価項目書」に記載し、算出根拠書類等を添えて提出すること。

提出方法

(1)入札公告により、仕様書等を確認する。
  ※埼玉県電子入札システムにより公表される。

(2)入札参加を希望する場合は、自己採点により70点以上であることを確認し応札する。
  ※応札時に評価項目報告書の提出は不要だが、最新の上尾市電力調達契約に係る環境配慮方針および評価基準により自己採点し70点以上となることを確認すること。

(3)落札候補者となった場合は、入札手続きにおける参加資格等確認の資格確認資料として評価項目報告書および算出根拠書類等をゼロカーボン推進室へ提出する。
     ※同時に本方針第7条に基づき提出されたものとみなし、環境評価項目の審査対象となる。

(4)ゼロカーボン推進室において、評価項目報告書等の審査を行い、70点以上であることが確認された場合には、他の参加資格等の審査を経て、電子入札システムにおいて落札決定について通知する。なお、方針に基づく結果は別途通知される。


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)