富士見小
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月4日更新 ページID:0383272
1年生から6年生までの、1・2学期に授業でかいた作品です。
1年生は、でこぼこした所に紙をあて、クレヨンなどでこすりだした形から絵に表しました。
2年生は、動物と触れ合った経験を思い出したり、想像したりしながら、動物と仲良しな様子を絵に表しました。
3年生は、身近な物が乗り物になったらどんなお話が展開するか想像して絵をかきました。
4年生は、へんてこな山の形からお話を考えて、表し方を工夫してかきました。
5年生は、「こんな町があったらいいな。」と想像して、想像を膨らませて町の様子をかきました。
6年生は、色と色の重なりを大切に、スチレン版画をコラージュで表現しました。
1年生 「ねこのくに」
2年生 「うまとさんぽ」
3年生 「のりロケットとうちゅうひこうし」
4年生 「えんぴつ山と文ぼうぐ村」
5年生 「野菜と果物の町」
6年生 「山を登った朝日」