「ももっこ広場」を開催しました(上尾市子育て支援センター)
「ももっこ広場」は上尾市子育て支援センターの出張講座。市内の公民館などに出向いて、体操やリズム、ちょっとしたゲームなど体を動かすプログラムを中心とした講座です。平日は幼稚園や保育園に通っているお友だちやおとうさんも参加しやすいように年2回、土曜日に開催しています。
「ももっこ広場」を開催しました
晴天に恵まれた12月最初の土曜日、12月7日に大石公民館の体育室で「ももっこ広場」を開催し、お子さんとパパやママ達63人が集まってくれました。
当日の様子を少しお知らせしますね。
今日の「ももっこ広場」はクリスマス一色…。
まずは、「ジングルベル」「あわてんぼうのサンタクロース」のダンスからスタート!
次はリズム「うさぎ」「うま」「とんぼ」 さぁ! 走れーーー!
「トナカイさんのさがしもの」のシアターのあと、どこかに隠れている「トナカイのお面」をみんなで探しにいきました。
「あったー!」「見つけたー!!」 トナカイさんのお面…可愛いねー♪
今度は「そり遊び」。 そり遊びもパパと一緒…楽しいね♪
あ! トナカイさんだ!
パパのトナカイ達が引いてきたそりに乗っているのは…わぁー!サンタさんだ♪
サンタさんからみんなにプレゼント! 「メリークリスマス♪」
トナカイ達とサンタさん、みんなで踊ろー! サンタさん!来年もまた来てねーーー!!
そろそろ今日の「ももっこ広場」もおしまいです。
大型絵本「まどからのおくりもの」のあとは、いつもの「にんげんていいな」でさようなら。
また、子育て支援センターにも遊びに来てね!!
土曜日開催の「ももっこ広場」
来年度も土曜日に「ももっこ広場」を開催する予定です。お楽しみに♪