ゼロ債務負担行為の活用による工事の発注について
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月27日更新 ページID:0382554
本市では、公共工事の発注・施工時期の平準化による建設業者の経営の効率化および工事の品質確保等を図るため、ゼロ債務負担行為を活用した公共工事の発注を行っています。
概要
「ゼロ債務負担行為」とは新年度に行う建設工事等について、債務負担行為を設定し、現年度中に入札・契約を締結することにより、早期の着工を可能とするものです。
現年度に支出は発生しないためゼロ債務負担行為といいます。
現年度に支出は発生しないためゼロ債務負担行為といいます。
発注方法
通常の案件と同様に、埼玉県電子入札共同システムにより行います。
ゼロ債務負担行為による発注工事については、案件名の最後に「(ゼロ債務)」と明記します。
ゼロ債務負担行為による発注工事については、案件名の最後に「(ゼロ債務)」と明記します。
前金払および部分払
ゼロ債務負担行為による発注工事の前金払および部分払の請求については、令和7年4月1日以降となります。