令和6年10月27日執行 衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査について
投票について
-
投票日
【投票日】 令和6年10月27日(日曜日)
【時間】 午前7時から午後8時
【持ち物】 投票所入場券
【お願い】 投票日当日の各投票所へは、特別な事情のない限り、自動車での来場を控えてください。ご協力をお願いします。
- →「投票区・投票所」について
-
投票できる人
次の要件に当てはまり、選挙人名簿に登録されている人。
【年齢要件】平成18年10月28日までに生まれた満18歳以上の人
【住所要件】令和6年7月14日までに上尾市へ転入の届け出をし、引き続き市内に住所があり、住民基本台帳に記載されている人
投票所入場券
- 投票所入場券は、4人連記式の「圧着式はがき」になっています。はがきを開いて1枚ずつ切り離し、名前を確かめてから、投票所へ行く際にお持ちください。
-
投票所入場券の発送時期について
投票所入場券は、選挙の公示日または告示日以降、速やかに発送することとなっております。
令和6年10月27日執行の衆議院議員総選挙の投票所入場券は、10月15日(火曜日)から順次発送予定です。
本市では、市内全域に届くまで4日程度を見込んでおります。
郵便の事情等により、届くのが遅れてしまう場合もあります。
なお、投票所入場券が届いていない場合や、紛失した場合でも投票はできますので、投票所でその旨を係員にお申し出ください。
期日前(不在者)投票
- 上尾市の選挙人名簿に登録されている人で、投票日当日に、仕事や冠婚葬祭、旅行や外出などの用事があり投票所へ行くことができない人は、下表の期間に期日前投票を行うことができます。
【期日前投票(不在者)投票所一覧 】
会 場 |
期 間 |
投 票 時 間 |
---|---|---|
市役所本庁舎東棟1階 (本町3-1-1) |
10月16日(水曜日)から10月26日(土曜日) |
午前8時30分から午後8時00分 |
上尾市プラザ22 2階会議室 (上尾駅西口・ライオンズタワー上尾2階) (谷津2-1-50) |
午前9時30分から午後8時00分 | |
アリオ上尾 2階会議室 (壱丁目北29-14) |
10月20日(日曜日)から10月26日(土曜日) | 午前10時00分から午後8時00分 |
尾山台出張所 (瓦葺2528-3) |
午前9時30分から午後5時00分 |
-
※投票の際は、「投票所入場券」をご持参ください。なお、紛失等で投票所入場券がない場合でも、本人確認のうえ、投票することができます。
※期日前投票をする場合は、「期日前投票宣誓書(兼請求書)」が必要となります。投票所入場券裏面の宣誓書(兼請求書)欄に必要事項を記入のうえ、期日前投票所にご持参ください。
-
投票所の混雑状況等のお知らせ
下記QRコードにより、期日前投票所の混雑状況をリアルタイムで配信します。
期日前投票期間になりましたらご活用ください。
投票所に有権者の方が集中することを避けるため、期日前投票を積極的に御利用くださるようお願いします。→https://vacan.com/area/ageo-city-polls/polling-place/12
令和6年10月27日執行衆議院小選挙区選出議員選挙期日前投票者数
日付 男 女 計 10月16日(水曜日) 238人 248人 486人 10月17日(木曜日) 443人 439人 882人 10月18日(金曜日) 511人 550人 1,061人 10月19日(土曜日) 886人 788人 1,674人 10月20日(日曜日) 2,194人 2,202人 4,396人 10月21日(月曜日) 1,560人 1,811人 3,371人 10月22日(火曜日) 1,731人 2,039人 3,770人 10月23日(水曜日) 1,687人 1,948人 3,635人 10月24日(木曜日) 1,716人 2,087人 3,803人 10月25日(金曜日) 1,994人 2,625人 4,619人 10月26日(土曜日) 3,684人 4,151人 7,835人 合計 16,644人 18,888人 35,532人
滞在地での不在者投票
- 上尾市外の市区町村に滞在中の人で、投票日当日に投票所での投票が困難であり、また期日前投票も困難であると見込まれる人は、滞在地の市区町村選挙管理委員会で不在者投票ができます。
手続きの流れ
直接または郵便で請求する場合
投票用紙等の郵送に日数がかかりますので、お早めの手続きをお願いします。
1.不在者投票宣誓書兼請求書(下記PDF)を印刷し、太線の枠内を自筆で記入してください。
不在者投票宣誓書(兼請求書) [PDFファイル/113KB]
不在者投票宣誓書(兼請求書)【記入例】 [PDFファイル/116KB]
- 2.記入した「不在者投票宣誓書兼請求書」を上尾市選挙管理委員会(〒362-8501 上尾市本町3-1-1)へ郵送してください。
※持参するか、郵送でお願いします(電子メールやファックスでは受け付けできません)。 - 3.上尾市選挙管理委員会事務局で内容確認後、投票用紙・投票用封筒・不在者投票証明書をご本人の滞在地に郵送します。
- 4.滞在地の市区町村選挙管理委員会に不在者投票の受付日時・場所をお問い合わせのうえ、上尾市から郵送された書類を持って投票してください。
※投票用紙は、不在者投票を受け付けた市区町村選挙管理委員会から、上尾市選挙管理委員会へ郵送されます。
オンラインで請求する場合
- 電子申請・届出サービス申請窓口から不在者投票の投票用紙等のオンライン請求(外部サイト)を申請してください。申請に当たっては、個人番号カード、カードリーダーなどを用意してください。選挙人本人からの請求であることを確認するため、公的個人認証サービスによる電子証明が必要です(公的個人認証ポータルサイト(外部サイト))。また、申請に当たっては、事前の利用者登録が必要です。
- 上尾市選挙管理委員会から、投票用紙などが郵送で滞在地に届きます。
- 滞在地でお近くの選挙管理委員会に連絡し、「○○(まるまる)選挙の不在者投票がしたい」と伝え、投票ができる日時、場所などを確認してください。
- 上記で連絡した選挙管理委員会へ、上尾市選挙管理委員会から郵送された一式を持参し投票してください。なお、投票済みの投票用紙は、投票を行った選挙管理委員会から上尾市選挙管理委員会に郵送されます。
郵便等による不在者投票
郵便等による投票ができる対象となる人は、身体障害者手帳または戦傷病者手帳の交付を受けている人で、両下肢、体幹、移動機能、心臓、腎臓、呼吸器、膀胱、直腸、小腸、免疫等の障害の程度が重度の人、または、介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」の人です。
- ※身体障害者手帳の記載内容だけでは、障害の程度の確認が難しい場合がありますので、選挙管理委員会事務局までお問い合わせください。
- ※投票には「郵便等投票証明書」が必要になります。事前に申請し、市選挙管理委員会から「郵便等投票証明書」の交付を受けてください。
-
指定施設での不在者投票
都道府県の選挙管理委員会が病院や老人ホームなどの指定した施設に入院、入所中の方は、その施設で不在者投票ができます。
投票については、指定施設の長に申し出てください。
※市外の施設であっても、不在者投票の指定施設であれば、施設内での不在者投票ができます。指定施設かどうか施設に確認してください。
選挙のお知らせ
上尾市選挙管理委員会で作成する「選挙のお知らせ」は、市内全世帯にポスティングします。
選挙公報
選挙公報・審査公報は、それぞれ下記のリンクよりご覧になれます。(埼玉県ホームページ)
選挙公報はこちら→小選挙区選出議員選挙・比例代表選出議員選挙
審査公報はこちら→最高裁判所裁判官国民審査
点字版及び音声版選挙公報「選挙のお知らせ」の配布について - 埼玉県
第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査 において、視覚障害のある有権者が投票しやすいように、「選挙のお知らせ」(点字版・音声版)の配布を予定しています。
埼玉県特設ページ
下記QRコードにより、埼玉県による衆議院議員総選挙の候補者情報や投・開票速報など、有権者にお届けしたい情報を掲載しております。