ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > こども家庭保健課 > オンラインによる母子相談事業

オンラインによる母子相談事業

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新 ページID:0350001

子育てに関するオンライン相談窓口を開設します。

市の窓口がやっていない夜間や休日も子育て世代が抱える悩みや相談に対応するため、オンラインの相談窓口を開設します。

小児科・産婦人科オンライン

産婦人科オンライン

産婦人科オンライン、小児科オンラインは、産婦人科医、小児科医、助産師にスマーフォンから相談できるサービスです。

上尾市にお住まいの方は、期間中に本サービスを無料でご利用いただけます。詳細は下記PDFファイルをご参照ください。

産婦人科・小児科オンライン利用案内 [PDFファイル/386KB]

 

 

 

「合言葉」の発行

本サービスを利用するためには、上尾市の発行した「合言葉」が必要です。

「合言葉」はこども保健センター(778-8768)にお問い合わせいただくか、下記リンク先から取得可能です。

「合言葉」を取得する

 

サービスサイトへのリンク(クリックすると外部Webサイトに移行します)

 産婦人科オンライン (https://obstetrics.jp/)

 小児科オンライン  (https://syounika.jp/)

 

サービス内容

夜間相談:平日18時〜22時

10分間の予約制で、メッセージチャットや動画通話相談ができます。

いつでも相談:毎日24時間

ウェブサイトのフォームからメッセージが送れる一問一答形式の相談です。

日中助産師相談:月・水・金の13〜17時

予約なしで助産師とメッセージチャット相談ができます。

 

※本事業は株式会社Kids Public様(https://kids-public.co.jp/)のご協力のもと実施しております。

 

こども保健センター(旧東保健センター)
上尾市緑丘2-1-27

電話 048-778-8768 Fax 048-774-8188

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)