ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 高齢介護課 > 上尾市成年後見センターについて

上尾市成年後見センターについて

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月21日更新 ページID:0304515

上尾市成年後見センター

 市では、成年後見制度について相談できる窓口を上尾市社会福祉協議会に委託して設置しています。
 認知症、知的障害その他の精神上の障害があることにより、財産の管理等の日常生活に支障がある人が成年後見制度を適切に利用できるようセンターで支援します。

​相談受付時間

 月曜から金曜の午前9時から午後4時(祝日、12月29日から1月3日までを除く)

対象となる人

 ・市内に在住の認知症高齢者、知的障害者、精神障害者とその家族や生活を支援する人、成年後見人など
 ・市内に在住・在勤で成年後見制度に関して相談を希望する人

所在地・問い合わせ先

 住所:上尾市本町4丁目13番1号  上尾市総合福祉センター内
    ※上尾市平塚724番地から一時移転中(令和8年3月末まで予定)
​ 電話:048-700-7036

主な業務内容

成年後見制度の周知・啓発

 成年後見制度の理解を深めるために、専門家による講演会や研修会を開催します。
 開催日時が決まり次第、広報あげお、上尾市成年後見センター(上尾市社会福祉協議会)のホームページでお知らせします。

成年後見制度の利用促進

 電話や窓口などで、成年後見制度の利用に関する相談や、権利擁護に関する相談支援を行います。

協議会の開催

 成年後見制度を含む、地域の権利擁護に関する体制づくりについて話し合う協議会を開催し、関係機関との連携の強化をはかります。