ペットの災害対策
災害でペットを守ることができるのは飼い主だけです。飼い主は自身の安全確保に努めるとともに、ペットの安全と健康を守る責任があることを理解しておきましょう。災害時の対応は、飼い主による「自助」が基本となりますので、平時からしっかり備えましょう。
ペット同行避難について
大規模災害等の発生やそのおそれがあるなどにより、避難所(もしくは、自主避難所)が開設された場合、避難所にペットと同行避難することができます。
・「同行避難」とは、災害発生時、避難が必要と判断した場合において飼い主がペットと一緒に、緊急避難場所や避難所まで安全に避難することです。
・避難所で受け入れ対象とするペットは、家庭動物のうち犬や猫、小動物、鳥類などです。特定動物、又は特定動物以外でも危険な動物、特別な管理を要する動物については、避難所の受け入れは困難となります。それらのペットの受け入れ先を日ごろから探しておきましょう。
・避難所では、原則として人の居住スペースとは離れた場所に飼養専用スペース(台風・豪雨の場合は、屋内など風雨のしのげる場所)を設け、飼い主の責任で飼養します。避難所で人とペットが同じ空間で居住することはできません。
・避難所にはペットの備蓄はありません。ケージ、リード、えさ等必要なものは、飼い主が用意しましょう。
・飼い主は、「えさやり」「糞尿処理」「清掃」などを行い、飼養環境の維持、衛生管理に努めましょう。また、避難所を退所する場合や、避難所が閉鎖する場合には、責任を持って清掃を行い、現状復帰に努めましょう。
・避難してきた飼い主は、適切な飼養場所の管理が行えるよう、全員で話し合い、協力しましょう。
・所有者の明示、基本的なしつけ、ペットの健康管理などの準備を日ごろから行いましょう。
ペットの災害対策リーフレットの作成について
上尾市では、彩の国動物愛護推進員の協力のもと、ペットの災害対策に関するリーフレットを作成いたしました。災害発生時にペットと一緒に、適切な避難行動がとれるよう、ぜひご一読いただき、災害に備えた準備をしましょう。
※本庁舎4階危機管理防災課で配布しております。