五平餅の作り方
印刷用ページを表示する 掲載日:2011年10月24日更新 ページID:0043610
※材料は幼児1人分の量です
| 材料 | 使用量(g) | 下処理・切り方 | |
| 1 | 米 | 35 | 米は研ぎ、ざるにあげておく |
| 2 | 水 | 42 | |
| 3 | ゴマ | 2 | 炒り、すっておく |
| 4 | しょうゆ | 4 | |
| 5 | 砂糖 | 3 | |
| 6 | 本みりん | 4 | |
| 7 | みそ | 3 | |
| 8 | 油 | 1 | |
| 9 | 白ゴマ | 1 | 炒っておく |
作り方
(1) 1の米を2の分量の水で炊く。
(2) (1)が炊きあがったら、少し米粒が残るくらいに、すりこぎなどでつぶし、小判形に形をととのえる。
(3) フライパンに8の油を加え、(2)をこんがりと焼く。
(4) タレを作る。
3のすりゴマと4から7の調味料をあわせて火にかける。
(5) (3)で焼いたご飯を(4)のタレにくぐらせたあと、9の白ゴマをふって出来上がり。

