ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 生活環境課 > 野生生物への対応について

野生生物への対応について

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新 ページID:0195373

野生生物への対応について

 ノラ犬もしくは逃げ出したペットの犬を見つけた際は、鴻巣保健所(電話:048-541-0249)、もしくは上尾警察署(電話:048-773-0110)にご連絡ください。

 また、上尾市生活環境課へご連絡いただいた際には、こちらでその犬の特徴や見かけた場所などの情報を控えさせていただきます。

 ノラ猫の捕獲を行っている機関はございません。ケガなどで動けなくなった猫や、やむを得ない事情で飼えなくなった猫に関しましては、埼玉県動物指導センター(電話:048-855-0484)にて引き取ることがございます(原則持ち込み)。
 また、上尾市では市内に生息する飼い主のいない猫に対し、手術に要した費用の一部を助成します。(令和5年度まで実施していた、無償での手術は廃止となりました。)詳しくは生活環境課(電話:048-775-6940)にお問い合わせください。

アライグマ

 上尾市では、埼玉県アライグマ防除実施計画に基づいて、アライグマの捕獲を行っております。アライグマの被害(農作物や家庭菜園を荒らされるなど)にお困りの方は、生活環境課(電話:048-775-6940)にお問い合わせください。捕獲檻を設置しますので、餌をしかけていただき、捕まった際にはご連絡くださるようお願いします。
 なお、アライグマ以外の動物が捕まった際には早くに逃がしてください。

その他哺乳類および鳥類

 野生鳥獣に関しては、「鳥獣の保護および管理ならびに狩猟の適正化に関する法律」により、むやみに捕獲することは禁止されております。捕獲の際には特別な許可が必要となります。詳しくは上尾市みどり公園課(電話:048-775-8129)または、埼玉県みどり自然課(電話:048-830-3140)までお問い合わせください。
 ケガなどで動けなくなった動物の保護に関しては、中央環境管理事務所(電話:048-822-5199)にお問い合わせください。なお、動物の種類やケガの状況によっては、対応できない場合もあります。

爬虫類、両生類、昆虫など

 もともと自然界に生息している野生の生き物について、市や県などの行政機関では捕獲および駆除はしておりません。私有地内においては、個人の責任において管理をお願いします。通常はしばらくするといなくなりますが、どうしても駆除したい場合は専門業者へご依頼ください(有料)。

スズメバチ・アシナガバチ

 上尾市では、専用住宅に限りスズメバチ・アシナガバチの巣の撤去にかかった費用の半額(上限5,000円)を補助金として負担いたします。申請に関しましては、事前に生活環境課(電話:048-775-6940)へお問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)