ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

あげお環境賞

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月30日更新 ページID:0283939

あげお環境賞

 「あげお環境賞」は、環境の保全と創造に関する意識の醸成および行動の促進を図るため、個人、各種団体および事業者において、他の模範となる優れた取組を表彰するものです。

  第22回あげお環境賞授賞式は、令和5年10月21日(土曜日)開催の「上尾市環境推進大会2023」において行いました。

対象者

 (1)活動範囲を市内に有する個人もしくは団体

 (2)市内に事業所等を有する事業者

   ※概ね3年以上活動を継続しており、将来的にも継続が見込まれること。

   ※過去5年以内に同一事例で「あげお環境賞」を受賞していないこと。

対象となる活動

 市内における、次に掲げる活動です。

 (1)河川・湖沼・緑地など身近な自然に対する保全活動

 (2)身近な自然の創造を行う先進的な活動

 (3)省資源・省エネルギーなど地球温暖化に配慮した活動

 (4)ごみの減量化・リサイクルによる資源循環型社会の構築に役立てる活動

 (5)環境学習等の環境保全意識の高揚に役立てる活動

 (6)環境マネジメントシステムの導入や製造工程など事業活動における環境負荷低減の取組み

 (7)環境の保全や創造に貢献する特に優れた製品やサービスを提供する事業

 (8)その他、環境保全や、環境負荷の低減に関して有効な活動

あげお環境賞 過去5年の受賞団体  (順不同、敬称略)

年度 受賞者 活動内容の概要
令和4年度 下宿リサイクルチーム
  • ごみ減量・リサイクル意識向上のほか、高齢者のごみ出し支援、見守りにもなっている。
鴨川水辺のサポーターの会
  • ごみの収集、水質検査、除草作業、シンボルツリーの枝の剪定など、鴨川の水質、景観の良好な環境を維持している。
  • 海へのマイクロプラスチック流出を防ぐため、小さなビニール系ごみも見逃すことなく除去している。
錦町環境美化隊
  • 子どもたちが、ポスターづくりや各戸を回るなどして、町会と子ども会が協力して活動している。
  • 美化活動は、住民の自主的な活動で地道に継続することで、自然と地域に広がり、地域コミュニティを醸成している。
江上 栄一
  • 荒川の自然を守る会の活動に参加し、三又沼ビオトープ、荒川河川敷、丸山公園の管理作業に従事し、広く環境保全に貢献している。
  • 地域の環境美化、ごみ減量・リサイクル意識の向上に貢献している。
  • 高齢者等のごみ出し困難者には、代わりに運搬するなどごみ出しの支援をしている。
緑丘五丁目子ども会
  • 子どもたちが、玄関前に出された資源物を回収しており、子どもたちのリサイクル意識の向上と、地域貢献の意識を醸成している。
  • ごみ減量・リサイクルを町内の重点目標として、熱心に取り組んでいる。
令和3年度 大石北小学校環境委員会
  • 児童、教諭が、学校応援団、親父の会、環境ボランティアと協力して、ビオトープの維持管理に取り組んでいる。
  • ​生物多様性などの環境学習に主体的かつ継続的に取り組んでいる。
令和2年度 富士見小環境栽培委員会
  • 「荒川の草花を育てようプロジェクト」に参加し、荒川上流河川事務所から荒川周辺植物の種を譲り受け、プランターで栽培し、返納。
  • ​屋上ビオトープの外来種抜きや植物観察調査など精力的に活動。
  • 親父の会、PTAとともに校庭の草むしり活動。
上平小環境園芸委員会
  • 上尾市内の在来種10種によるグリーンカーテンや希少植物27種の花壇を育成。
  • PTAとともに校内の花壇を育成し管理。
  • 学校応援団と飼っている生き物を育成。
平成31年度 尾山台団地自治会リサイクルグループ
  • 各棟ごとのリサイクル回収場所を回り、資源物を回収してリサイクル倉庫に収納
尾山台団地フラワー同好会
  • 団地内の「共同花壇」の花植えや水やりなどの管理
平成30年度 平方北小学校
  • 関係機関の協力により、学校敷地内にビオトープを創出し、草刈りや外来種抜き、観察調査活動を実施
  • 学校裏にある野鳥の森ビオトープでの野鳥観察など
グローバル・コーティング株式会社
  • エコアクション21活動を先進的に取り入れ、省エネルギー・省資源の推進、廃棄物の減量
  • 領家工業団地内や隣接する住宅地内の清掃活動、サクラソウトラスト地の保全活動など
上郷リサイクル
  • 環境部が中心となり、リサイクル活動を実施
  • 地域の情報交換の場としても活用
上尾市立東小学校 学校応援団
  • 校舎に大規模な緑のカーテンを設置
  • 花壇整備や学年園整備
  • 収穫したゴーヤとヘチマを理科の授業で活用
柏座町内会連合会資源リサイクル
  • 地域リサイクルに3つのスローガンを掲げ、4つの町内会が協力・連帯して取り組んでいる