自主防犯ボランティア団体
始めてみませんか?自主防犯ボランティア
近年、犯罪の多くは街頭や住居など身近な場所で起きています。
上尾警察署、市役所、防犯関係団体などが犯罪防止に取り組んでいますが、地域の安全のためには、地域のみなさんの活動が欠かせません。
地域住民が力を合わせて積極的に防犯活動を行っているとアピールすることで、犯罪抑止につながります。
自主防犯ボランティア団体とは
自主防犯ボランティア団体とは、防犯活動を行うために地域住民や有志のボランティアが集まった団体のことで、犯罪を寄せ付けないまちをつくること、そして犯罪を未然に防ぐことを目的に様々な活動を行っています。
自主防犯ボランティアの活動
自主防犯ボランティアの活動は、防犯パトロールや防犯活動など様々です。
特に多いのが、徒歩による防犯パトロールと小学校通学路における子どもの見守り活動で、犯罪抑止に大きな成果を挙げています。
自主防犯ボランティア団体の紹介
活動中の自主防犯ボランティア団体を紹介します。
自主防犯ボランティア団体の立ち上げ方
1 仲間を集めましょう
自治会やPTA、老人クラブ、子ども会など既存の団体に声をかけ、地域に居住する人のなかから参加者を募集しましょう。
2 リーダー・サブリーダーを決めましょう
活動を効果的かつ長続きさせるために、リーダー・サブリーダーを決めましょう。
3 活動方法を決めましょう
リーダーを中心にどのような活動をするかを話し合いましょう。
防犯パトロールを実施する場合には、グループ分けや曜日、時間なども決めましょう。
4 警察や関係団体と連携しましょう
地域の交番や警察署から犯罪情報、危険個所情報の提供を受けたり、自治会の地域安全担当者と連携をとったりして、活動しやすい環境をつくりましょう。
また、すでに活動しているグループと情報交換することにより、より効果的な活動を展開することができます。
5 活動の開始を広く知らせましょう。
回覧板、チラシなどを利用して、団体の結成と活動の開始を地域の人に広く知らせましょう。
また、地域の交番・駐在所、市役所にもお知らせください。
自主防犯ボランティア団体届出書様式
団体届出書 [Excelファイル/61KB]
団体登録名簿 [Excelファイル/62KB]
自主防犯ボランティア団体を設立した場合は、市に届出書と名簿を提出してください。
変更届出書 [Excelファイル/74KB]
自主防犯ボランティア団体の代表者、活動内容などに変更が生じたときは、市に変更届を提出してください。
自主防犯パトロールマニュアル [PDFファイル/215KB]
防犯パトロールを行う際のマニュアルです。
市の支援
届出をいただいた自主防犯ボランティア団体にパトロール用ベスト・帽子を配布しています。
防犯サポーターのご紹介
埼玉県では、ランニング・ウォーキングなどの運動習慣のある方に、青色LED付き防犯ウエストバックを身につけて、運動しながら防犯活動をしていただく「防犯サポーター」を募集しています。
団体に加入し活動することが難しい方や、自分の好きな時間に気軽にできる活動したい方にお勧めです。詳しくは下記の県のホームページをご覧ください。