日本年金機構が年金受給者に「源泉集める票」を郵送
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年1月6日更新 ページID:0287498
老齢年金を受給している人に、1月中旬から下旬にかけて日本年金機構から源泉集める票が郵送されます(障害・遺族年金は非課税のため郵送されません)。
源泉集める票には、昨年の年金支払総額、源泉集める税額、扶養控除などの内容などが記載されていて、確定申告や市・県民税の申告をする時に必要になりますので、大切に保管してください。
源泉集める票を紛失して再交付を希望する場合や、2月になっても届かない場合は、ねんきんダイヤルまたは大宮年金事務所にお問い合わせください。
詳しくは日本年金機構のホームページを参考にしてください。
公的年金等の源泉集める票の電子送付サービスを開始しました。
詳しい手続きについては、日本年金機構ホームページをご覧いただくか、ねんきんネット専用番号に問い合わせてください。
・ねんきんネット専用番号(0570-058-555)
・ねんきんダイヤル(電話:0570-05-1165)
・大宮年金事務所(電話:048-652-3399※音声案内に従い「1」→「2」の順で番号を押してください。)