自分の身体について知ろう!健康チェック・相談会
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月31日更新 ページID:0270466
保健師・栄養士・歯科衛生士による相談
内容
ベジチェック(野菜摂取充足度)、血管年齢、足趾力、体組成計などの測定
脂質異常症、高血圧、糖尿病、骨粗しょう症など生活習慣病予防のための生活習慣や食生活について個別相談
歯周病などの歯に関する個別相談
対象
健診結果、生活習慣病の予防に関心のある方
定員
(1)日程:3名(要予約)・・・測定と結果説明
(2)日程:6名(要予約)・・・測定と個別相談
持ち物
健康手帳(お持ちの方)、健診結果(お持ちの方)
申し込み
西保健センターへ電話予約
とき・場所
(1)10時15分から11時15分
※(1)の日程は、測定と結果説明のみになります。
令和5年6月7日 |
水曜日 | 東保健センター | |
6月21日 |
水曜日 | 大谷公民館 | |
10月26日 |
木曜日 | 東保健センター | |
11月21日 |
火曜日 | 大石公民館 |
(2)13時30分から16時00分
※(2)は測定と個別相談をすることができます。
令和5年6月9日 |
金曜日 |
西保健センター
|
|
7月12日 |
水曜日 | ||
8月31日 |
木曜日 | ||
10月6日 |
金曜日 | ||
12月20日 |
水曜日 | ||
令和6年2月2日 |
金曜日 |
会場における感染予防対策への対応について
当日来所される方は、検温等のご協力をお願いいたします。
発熱や咳等のかぜ症状のある方や体調の優れない方は来所を控えていただきますようお願いいたします。
マスク着用については、個人の判断にゆだねます。なお、感染が大きく拡大している場合には、一時的にマスク着用をお願いすることがあります。
妊婦や基礎疾患がある等、重症化リスクが高い方は、感染予防のためマスク着用が効果的です。