ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ワンナイトステイ

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月25日更新 ページID:0249874

 ワンナイトステイ

 市では、県、県国際交流協会、国際交流基金日本語国際センターと協力し、ワンナイトステイ受け入れ登録家庭を募集しています。この事業は、広く市民の皆さんに国際交流・国際理解の場を設け、ホームステイを通じて、海外の研修生に日本人の生活・習慣・考え方に接する機会を提供することを目的としています。

受け入れる研修生

 日本語国際センターの研修生(主にアジア圏の人で、自国の高校や大学などで日本語を教えている教師)で、原則として1家庭につき1人です。

受け入れ家庭の条件

 次の4点をすべて満たす家庭です。
1.市内に在住である
2.家族(2人以上)で受け入れられる
3.個室と寝具(シーツなどは洗濯済みのもの)、食事の提供ができる
4.食事や宗教の習慣などを理解できる

受け入れ期間

 土曜日から日曜日にかけての1泊2日です。

費用負担・謝礼

 原則として食事代などは受け入れ家庭に負担していただきますが、日本語国際センターから謝金(1泊5,000円)が支払われます。

申し込み

 市民協働推進課(市役所4階)にある「ワンナイトステイ受入家庭登録申込書兼紹介書」に必要事項を記入して、直接または郵送で市民協働推進課(〒362-8501本町3-1-1)へ。
 なお、登録有効期間は1年度です。

『疑問にお答えします』

Q.登録すると、希望した時期に必ず研修生が来るのでしょうか。
A.必ずしも希望どおりとは限りません。希望した受け入れ家庭の数が研修生の人数を上回ることもあるからです。
Q.外国語はまったく話せません。会話がとても不安です。
A.心配ありません。研修生は日本語教師で、日本語を勉強するために来日しています。会話は日本語でお願いします。
Q.特別なもてなしはできませんが、大丈夫でしょうか。
A.研修生はわたしたちの日常の生活、習慣、伝統、考え方を学びに来ています。布団の上げ下ろし、入浴・食事の仕方、トイレの使い方など、ありのままの生活を教えてください。お客様扱いは不要です。
Q.食事は何を準備すればよいのでしょうか。
A.普段の家庭料理で対応してください。ただし研修生によっては宗教上の戒律や習慣により、食べられない物がありますので、事前に確認してください。
Q.トラブル、事故、重病などの緊急事態のときはどうすればよいのでしょうか。
A.日本語国際センター管理室に連絡してください。適切な対応をします。

【2024年から2025年 ホームステイ(予定)

 
ホームステイ実施日(予定) 研修参加者の概要
2024年7月6日から7月7日 教授歴6か月以上の海外の日本語教師。教師として必要な日本語運用力の向上と、日本文化の体験を通して異文化理解能力を身につけることを目指している。
2024年7月27日から7月28日 中国の高等教育機関(大学など)の日本語教師。
2024年8月3日から8月4日 教授歴2年以上5年未満の海外の日本語教師。教師としての専門性を向上させるための日本語教授法と、日本文化/日本事情の理解と深化を目指している。
2024年8月24日から8月25日 東南アジア5か国の日本語教師と高校生。これからの社会を生きる世帯の相互理解の促進とグローバル人材の育成を目指す。(ホームステイは日本語を学習している高校生が参加)
2024年10月19日から10月20日 教授歴5年以上の海外の日本語教師。教師としての専門性を向上させるための日本語教授法と、日本文化/日本事情の理解と深化を目指している。
2024年11月9日から11月10日 教授歴6か月以上5年未満の海外の日本語教師。日本での生活やさまざまな言語活動を通じて、日本語・日本語教授法・日本文化/日本事情を学ぶ。
2025年2月1日から2月2日 教授歴2年以上の中国中等教育機関(日本の中学校および高校にあたる)の日本語教師。日本語・日本語教授法・日本文化/日本事情を学ぶ。