ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上尾市の平和事業

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年5月30日更新 ページID:0224971

上尾市の平和事業

 本市では非核平和都市宣言に基づき、戦争や原爆の記憶を風化させることなく、平和の尊さを広く伝えていくため、平和行政の推進に取り組んでいます。市では今後も平和啓発事業を実施し、世界の恒久平和実現に貢献してまいります。

 

上尾市非核平和都市宣言

 本市は、昭和60年(1985年)8月15日に非核平和都市を宣言しました。市役所本庁舎前に非核平和都市宣言の額を掲示しています。

上尾市非核平和都市宣言文

 世界の恒久平和と安全は、人類共通の願いである。

 しかし、今なお、多くの核兵器が造られ、世界の各地で武力紛争や戦争が絶えない。

 わが国は、世界唯一の被爆国として、全世界の人々に被爆の恐ろしさ、被爆の苦しみを訴え、再びこの地球上に被爆の惨禍を繰り返させてはならない。

 われわれは、生命の尊厳を深く認識し、わが国の非核三原則が完全に実施されることを願い、すべての核保有国に対し、核兵器の廃絶と軍備縮小を求めるものである。

 よって、被爆40周年に際し、上尾市は戦争のない、住みよいあすの世界を願い、ここに「非核平和都市」の宣言をする。

plate

 

平和首長会議への加盟

 平和首長会議は、世界各国の都市が緊密な連携を築き、核兵器廃絶・世界恒久平和の実現に貢献することを目的として、昭和57年(1982年)に広島市が中心となって設立された組織です。令和6年(2024年)5月の時点で166の国と地域、8,389都市が加盟しています。

 本市は、平成23年(2011年)1月1日に「平和市長会議(現在の「平和首長会議」)」へ加盟しました。

※当初は「世界平和連帯都市市長会議」、平成13年8月には「平和市長会議」、平成25年1月には「平和首長会議」へと名称が変更になっています。

(参考)平和首長会議(外部リンク)

平和首長会議の主な取り組み

○国連・各国政府への要請

 核軍縮に関する要請、「核兵器禁止条約」の早期締結を求める署名活動など。下記リンクより署名用紙をダウンロードすることができます。

(参考)「核兵器禁止条約」の早期締結を求める署名活動(外部リンク)

○平和意識の醸成

 平和首長会議原爆ポスター展、被爆体験講話の聴講機会の提供など。

○青少年の育成

 子どもたちによる”平和なまち”絵画コンテスト、平和教育ウェビナーなど。

○加盟都市との連携

 加盟都市の取組好事例の収集・共有、平和首長会議インターンシップなど。

 

(参考)平和首長会議 Pxビジョンの下での取組(外部リンク)

 

非核平和パネル展

 戦争の悲惨さ・核兵器の恐ろしさと、平和の大切さについて考える機会としていただくため、毎年「非核平和パネル展」を市役所ギャラリーと各公民館、大型商業施設で開催しています。市役所ギャラリーでは非核平和パネル展のほかに、広島・長崎の原爆関連資料の展示や、戦争体験記の朗読の紹介などを行っております。

gallery1gallery2kouminkan1

 

「憲法手帳」の配布

 市民一人ひとりが日本国憲法に理解を深めていただくため、日本国憲法や上尾市民憲章などをまとめた「憲法手帳」を市民協働推進課で無料配布しています。また「上尾市二十歳の集い」や「非核平和パネル展」開催時にも無料配布しています。

憲法手帳

写真は令和4年12月発行のもの