ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 上尾市上下水道部 > 下水道指定工事店の指定・責任技術者の登録等の手続きについて

下水道指定工事店の指定・責任技術者の登録等の手続きについて

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月12日更新 ページID:0386182

指定工事店の指定・指定更新の手続きについて

指定工事店の指定の有効期間について

上尾市では、3年ごとに指定工事店の全店を対象に一括して更新を行っています。

令和7年1月末現在、指定を受けている工事店および令和8年1月31日までに指定を受けようとする工事店の指定の有効期間は、令和8年3月31日までとなります。

なお、令和8年2月1日以降に指定を受けようとする工事店の指定の有効期間は、令和11年3月31日となります。

指定工事店の新規指定の手続きについて

指定工事店の新規指定を受けようとするときは、申請書(新規)を提出してください。

※申請書類に不備がある場合は受理できませんので、必ず確認してから提出してください。

  1. 新規指定の受付は、随時行っています。
  2. 提出場所は、上尾市上下水道部庁舎1階 業務課排水担当(郵送提出も可能)
  3. 手数料(15,000円)は、工事店証の交付通知と併せて「納入通知書」を送付しますので、納入通知書の裏面に記載されている金融機関等で納付してください。
  4. 指定工事店証は、市から送付する通知書に記載されている期間に「領収日印のある納入通知書兼領収書」のコピーを提出することにより交付します。

指定工事店の指定更新の手続きについて

指定の有効期間の満了後、引き続き指定工事店として指定を受けようとするときは、申請書(継続)を提出してください。

※申請書類に不備がある場合は受理できませんので、必ず確認してから提出してください。

※受付期限までに申請書を提出しない場合は、更新を受けることができなくなり、指定の効力を失うことになります。

  1. 指定更新の受付期間は、開始日から令和8年1月31日まで【厳守】(開始日は、個別に市から通知します。)
  2. 提出場所は、上尾市上下水道部庁舎1階 業務課排水担当(郵送提出も可能)
  3. 手数料(5,000円)は、工事店証の交付通知と併せて「納入通知書」を送付しますので、納入通知書の裏面に記載されている金融機関等で納付してください。
  4. 指定工事店証は、市から送付する通知書に記載されている期間に「領収日印のある納入通知書兼領収書」のコピーを提出することにより交付します。

※ 受付時間は、土曜日・日曜日・祝日除く 8時30分から17時00分まで

※ 指定工事店関係の申請様式はコチラをご覧ください。

責任技術者の登録・登録更新・登録替えの手続きについて

責任技術者の登録の有効期間について

責任技術者の新規登録の有効期間は、登録の日から埼玉県下水道協会発行の合格証に記載されている有効期限となります。更新登録の有効期間は、原則、登録の日から起算して5年となっています。ただし、場合によっては、これを短縮することがあります。

なお、個別の有効期間については、新規登録の場合「埼玉県下水道協会発行の合格証」、更新登録の場合「上尾市下水道排水設備工事責任技術者証」に記載されていますので、ご確認ください。

責任技術者の新規登録の手続きについて

責任技術者の新規登録を受けようとするときは、申請書(新規)を提出してください。

なお、申請期限は、試験に合格した翌年2月末日までとなりますので、お忘れのないようご注意ください。

※申請書類に不備がある場合は受理できませんので、必ず確認してから提出してください。

※申請期限までに申請書を提出しない場合は、責任技術者の資格を失うことになります。

  1. 合格年度の新規登録の受付期間は、開始日から毎年2月末日まで【厳守】(開始日は、業務課事務室に掲示します。)
  2. 提出場所は、上尾市上下水道部庁舎1階 業務課排水担当(郵送提出も可能)
  3. 手数料(3,000円)は、責任技術者証の交付通知と併せて「納入通知書」を送付しますので、納入通知書の裏面に記載されている金融機関等で納付してください。
  4. 責任技術者証は、市から送付する通知書に記載されている期間に、「領収日印のある納入通知書兼領収書」のコピーを提出することにより交付します。

責任技術者の登録更新の手続きについて

登録の有効期間の満了後、引き続き責任技術者としての登録を受けようとするときは、申請書(更新)を提出してください。

※申請書類に不備がある場合は受理できませんので、必ず確認してから提出してください。

※受付期限までに申請書を提出しない場合は、更新を受けることができなくなり、責任技術者の資格を失うことになります。

  1. 更新登録の受付期間は、開始日から毎年2月末日まで【厳守】(開始日は、個別に市から通知します。)
  2. 提出場所は、上尾市上下水道部庁舎1階 業務課排水担当(郵送提出も可能)
  3. 手数料(3,000円)は、責任技術者証の交付通知と併せて「納入通知書」を送付しますので、納入通知書の裏面に記載されている金融機関等で納付してください。
  4. 責任技術者証は、市から送付する通知書に記載されている期間に、「領収日印のある納入通知書兼領収書」のコピーを提出することにより交付します。

責任技術者の登録替えの手続きについて

県内の他の市町村等から上尾市に登録替えをするときは、申請書(新規・登録替え)と他の市町村等発行の登録抹消証明書を提出してください。

※申請書類に不備がある場合は受理できませんので、必ず確認してから提出してください。

  1. 登録替えの受付は、随時行っています。
  2. 提出場所は、上尾市上下水道部庁舎1階 業務課排水担当(郵送提出も可能)
  3. 手数料(3,000円)は、責任技術者証の交付通知と併せて「納入通知書」を送付しますので、納入通知書の裏面に記載されている金融機関等で納付してください。
  4. 責任技術者証は、市から送付する通知書に記載されている期間に、「領収日印のある納入通知書兼領収書」のコピーを提出することにより交付します。

※ 受付時間は、土曜日・日曜日・祝日除く 8時30分から17時00分まで

※ 責任技術者関係申請様式はコチラをご覧ください。