1月29日(水曜日)
本日から、三年生は進路に向けた三者面談を行います。
来校される保護者の皆様、よろしくお願いします。
1月28日(火曜日)
1学年ではSDGsについての知識を深めるために、調べ学習を行っています。
それを発表し、学年全体で共有しました。
1月24日(金曜日)
本日、第4回学校運営協議会を行いました。
学校評価や来年度の取組に向けて協議を行いました。
1月23日(木曜日)
私立高校受験集中日(2日目)です。
皆さんの合格を祈っています。頑張れ!西中生!
1月22日(水曜日)
私立高校受験集中日(1日目)です。
学校に来ている3年生は少ないですが、頑張っています。
受験をしている皆さん、全力で頑張ってください!
1月15日(水曜日)
3年生が引退して、新体制となって初めての専門委員会です。
新たに専門委員長になった皆さん、よろしくお願いします。
1月14日(火曜日)
本日は、生徒朝会を行いました。
西中学校の課題である目の健康についての発表でした。
1月9日(木曜日)
本日は、第3地区合同あいさつ運動を行いました。
参加してくださった地域の皆様方、ありがとうございました。
午後には、避難訓練を行いました。
生徒だけではなく、教職員にも日時は伝えず、より実践的な訓練となりました。
備えあれば患いなし、対応できる力を身につけていきましょう。
1月8日(水曜日)
本日から、3学期がはじまりました。
3学期は、3年生は卒業に向けて、1・2年生は進級に向けての大事な時期です。
来年度の自分の姿を想像して、今から行動していきましょう。
また、昼には校内研修を行いました。