〇3月から1・2年生が利用している南校舎昇降口にカウントダウンボードが設置されました。学年委員会の
取り組みで毎日内容が更新されています。進級に向けた心構えを学年全員で作っています。
〇月例のあいさつ運動、今年度最後の実施となりました。生活委員に加え、生徒会役員も参加し、元気にあいさつを交わす様子が見られました。
〇スクラム学級が管理しているスクラム畑の整備をしました。春の訪れを待つ準備ができました。
〇農園芸班が冬の間に固くなっていた土を耕し、肥料をまいて、新しい農作物がたくさん育つように作業しました。
〇学年末テストが終わったこの日。放課後に環境委員会・スクラム学級が中心となり学校園(花壇)の花植えを行いました。テスト勉強で疲れていたにもかかわらず、多くの生徒が作業にかかわっていました。
〇日頃からスクラム学級(農園芸班)の生徒が校内の花の管理をしていますが、当日も手際よく作業を進めていました。
〇全校交流大会の予選会を勝ち上がった1・2年生合同チームが入試を終えた3年生と対決しました。
〇部活動の一線から離れて久しい3年生でしたが、3年生としての意地とプライドで1・2年合同チームを次々と撃破。計3日間にわたり熱い対戦が繰り広げられました。対戦後は互いを称え、大きな拍手で幕を閉じました。
〇2日間の日程で今年度最後の定期テストに挑みました。どのクラスも真剣にテストに臨む姿が見られました。
日頃の学習の成果を十分に発揮することができたようです。
〇県公立高校入試を来週に控えた3年生は、1・2年生よりも一足早く、学年末テストを行いました。日頃の学習の成果を発揮するべく、みな真剣な表情で最後の校内テストに臨んでいました。いつでも一生懸命な3年生です。これまでの学習で身に着けた力が来週の学力検査でも発揮されることを願います。
〇毎年、PTA活動で行われているリサイクルの収益金の一部を生徒会活動の協力費(奨励費)として助成金をいただいています。その贈呈式が校長室で行われました。活動費として提供いただいた資金は、これからの生徒会活動の充実のために活用させていただきます。
PTA会長、生徒会役員と共に
〇およそ一年ぶりの降雪に学校も真っ白な雪景色となりました。 活動を早めに終了し帰宅を急ぎました。
〇中学校の歴史と共に大木に成長したサクラやケヤキですが、落葉の時期になると、学校周辺の一般道にも落ち葉が広がり、歩行や自転車の通行にも支障が出る状態になってしまいました。強風の吹く中、業者の方にご協力いただき、校庭南西角、武道場周辺の樹木剪定(一部伐採)を行いました。安全に配慮し、学校の景観を損ねることなく、きれいに剪定していただきました。
〇好評につき第2回全校交流大会(生徒会本部主催)が行われています。2月は全校ドッヂボール大会です。
〇1・2学生合同チームを編成し、毎日昼休みに体育館でトーナメント戦を行っています。予選を勝ち上がった5チームが入試を終えた3年生チームに挑みます。
〇短い時間ですが、毎日白熱した試合が繰り広げられています。
〇2月の生活委員あいさつ運動が行われました。2月の生活目標は「一年間のまとめをし、次の学年に向けてレベルアップしよう」です。充実した校内生活が送れるよう一日の始まりを元気よく笑顔で迎えられるようにしましょう。
〇気候も少しずつ春を感じられるようになりました。
〇3階通路のアートギャラリーの生徒作品が入れ替わりました。2学期の授業で制作した1年生の作品や1月に行われた児童生徒美術展覧会や特別支援学級合同作品展に出展した作品を展示しています。学校にお立ち寄りの際にはぜひ3階ギャラリーまで足を運んでみてください。
1年生作品『メタルレリーフ』
〇3学期のテーマは『ハラスメントについて』 「〇〇ハラスメントって知ってる?」という問いかけから始まります。日常の生活の中に潜んでいるハラスメント行為について正しく認識しておくことが必要です。もしハラスメントにあってしまったら、その解決の方法についても紹介しています。一緒に考えていきましょう。
南校舎2階通路
〇随時内容の更新をしていきます。
〇今回は、通常の避難経路が使えなくなってしまったことを想定して、別ルートでスムーズに避難することを実際の訓練によって検証してみました。訓練当日は、その場で通常とは異なる避難経路の指示が出されましたが、生徒は混乱することなく全員が校庭の指定場所まで移動(誘導)が完了しました。目標タイム内で全員の無事が確認できました。
〇どのような場面に遭遇しても、落ち着いて状況の判断をすることが大切な命を守ることになります。また、落ち着いて行動すること、正しく状況をつかむことは、自分命だけではなく仲間の命を守るためにも必要な力です。災害に遭遇しても常に落ち着いた行動が必要です。
〇火災発生場所(想定)を避け、目標時間内に全員が無事に校庭に避難できました。
・今年は穏やかな日差しの中で非難することができました。
〇2学期までの学習の成果を確認するため「上尾市学力調査」が1・2年生を対象に実施されました。調査結果は、後日個票にしてフィードバックします。冬休み明けでしたが、真剣な表情で調査に向かっていました。
2学期・冬休みの学習の成果が気になります
〇3年生は受験準備のための「南部地区中学校長会学力検査」を実施しました。今年度3回目となる入学試験前最後の学力検査となります。県南部地区の多くの生徒が受検しています。結果は自身の進路選択に向けた学習資料として活用していきます。
〇3学期のスタートは地域の方にも協力いただいてのあいさつ運動が行われました。寒さの中でも元気よく大きな声であいさつを返して登校できていました。3学期も充実した校内生活が送れるよう心がけていきましょう。
正門 北門
〇毎年この時期には校舎からもきれいな富士山の姿を見ることができます。
1月1日午前撮影 1月26日午前撮影