・牛乳、キムチチャーハン、ホッケフライ、チンゲンサイのソテー
今日はキムチチャーハンがでました。食缶のふたをあけると、キムチのいい香りが広がりました。キムチや豚肉の旨味がおいしいチャーハンでした。
・牛乳、麦ごはん、高菜のあぶら炒め、マーボー豆腐
今日はマーボー豆腐がでました。マーボー豆腐は、中華料理の1つで、本場のマーボー豆腐は口から炎がでそうなくらいからいそうです。給食では、食べやすいように味付けをしています。子どもたちからも人気でよく食べていました。
・牛乳、ごはん、鶏肉のから揚げ、もやしのナムル、かきたま汁
今日はもやしのナムルがでました。ナムルは和えるという意味があります。今日はもやしの他に、にんじん、にらを調味料とごまと和えました。さっぱりした味付けでおいしかったです。カリッとしたから揚げは、子どもたちから人気でした。
・牛乳、はちみつパン、おっきりこみうどん、かき揚げ、塩だれきゃべつ
今日は群馬県や秩父市の郷土料理でもあるおっきりこみうどんがでました。麺の生地を麺棒などを巻いて、包丁で「切りこみ」をいれることから名付けられたといわれています。しっかり煮込んでいるので、味も染みからだもポカポカになりました。
・牛乳、カレーライス、福神漬け、りんご
今日はりんごがでました。蜜がたっぷりはいっていて甘く、とてもおいしかったです。カレーライスもりんごも福神漬けも人気で、完食しているクラスが多かったです。
・牛乳、ココア揚げパン、鶏ささみのケチャップ炒め、野菜のスープ煮
今日は、ココア揚げパンがでました。給食室でカリッと表面を揚げココアと砂糖を混ぜ合わせたものをまぶしました。全校から大人気でどこのクラスも完食していて、とても嬉しかったです。
・牛乳、まいたけごはん、がんす、春雨サラダ
今日は、まいたけごはんがでました。今日は、まいたけが主役の炊き込みごはんです。鶏肉や野菜と一緒に甘辛く味付けをしたので、きのこが苦手な子たちも、完食できていました。
・牛乳、ごはん、さば深谷ねぎ香り焼き、れんこんの炒め物、のらぼう菜のみそ汁
今日は、埼玉県産の食材を使った献立がたくさんでました。深谷市の特産品の1つである深谷ねぎを感じられるさば深谷ねぎ香り焼きがでました。また、東松山市や吉見町など比企郡で育てられているのらぼう菜がたっぷりはいったのらぼう菜のみそ汁がでました。のらぼう菜がシャキシャキしており、とても美味しかったです。
・牛乳、ピタパン、鶏肉のバーベキューソース、コールスローサラダ、クリームシチュー
今日は、ピタパンがでました。ピタパンに、鶏肉のバーベキューソースをはさんだり、コールスローサラダをはさんだり、ピタパンをちぎってクリームシチューにつけて食べたりと、思い思いに食べていました。クリームシチューが温かく、体がホッと暖まりました。
・乳酸菌飲料、ごはん、ゼリーフライ、こんにゃくのおかか炒め、なめこ汁
今日は、埼玉県行田市の郷土料理でもあるゼリーフライがでました。ゼリーフライは形が、小判に似ていたことからぜにフライと呼ばれていたのが、変化してゼリーフライと呼ばれるようになったそうです。お腹の調子を整える食物繊維や体をつくるたんぱく質が豊富な、おからもたっぷりはいっています。
・牛乳、鶏ごぼうめし、さわらの竜田揚げ、華風炒め
今日は、お腹の中をきれいにしてくれる食物繊維がたっぷりはいっているごぼうがたくさんはいった炊き込みごはんでした。鶏もも肉もはいっているので、肉の旨味も感じられて、美味しかったです。
・牛乳、ピリ辛みそ丼、アッピーすいとん
今日は、アッピーすいとんがでました。その名の通り、今日のすいとんは、薄黄緑色のすいとんで、上尾市で収穫された小松菜をパウダー状にしたものを混ぜています。ほんのり小松菜の風味を感じられるすいとんは、児童から人気でした。
・牛乳、枝豆ごはん、カレイの竜田揚げ、五目煮
今日は、枝豆ごはんがでました。筋肉をつくるたんぱく質や肌に良いイソフラボンが豊富な枝豆がたっぷりはいっています。鮮やかな黄緑色がきれいな炊き込みごはんでした。
・牛乳、カレーライス、福神漬け、シャキシャキサラダ
今日はカレーライスがでました。調理員さんがルウから手作りしています。玉ねぎの甘味が感じられ、子どもたちからも人気でたくさん食べていました。
・乳酸菌飲料、ごはん、チキンカツ、おかか炒め、みそ汁
今日はチキンカツがでました。今日のチキンカツは、鶏もも肉を使っているので、柔らかくジューシーです。筋肉のもとになるのでしっかり食べて元気な体で過ごしましょう。
・牛乳、高菜のピラフ、からあげ、江戸菜とひじきの炒め物
今日は高菜のピラフがでました。高菜漬けがアクセントになり、バターの香りが広がりとても美味しかったです。
・牛乳、食パン、チョコクリーム、いかのチリソース、野菜のマリネ、だいこんとベーコンのスープ
今日の給食には、いかのチリソースがでました。チリソースはトマトソースがベースの唐辛子が入ったからいソースのことです。給食では食べやすいようにトマトソースにトウバンジャンや砂糖で味付けをした、ピリ辛ソースを揚げたいかにたっぷりかけました。子どもたちからもおいしいと好評でした。
・牛乳、ポークストロガノフ、ポテトサラダ
今日はポークストロガノフがでました。ポークストロガノフは、ロシアの代表的な煮込み料理である、ビーフストロガノフを給食でもおいしく食べられるように豚肉を使いあっさりとした味わいに仕上げました。デミグラスソースやトマトの味がおいしく、子どもたちからも大人気でした。
・牛乳、田舎うどん、竹輪の磯辺揚げ、ピリ辛もやし
今日はちくわの磯辺揚げがでました。ちくわの磯辺揚げには、衣に青のりがたっぷり混ざっています。食べると口の中に青のりのいい香りが広がり、とてもおいしかったです。
・牛乳、はちみつパン、さつまいものシチュー、キャベツとベーコンの炒めもの、みかん
今日は、秋の味覚の1つさつまいもがたっぷりはいっているさつまいもシチューがでました。さつまいもの甘味たっぷりのシチューでした。みかんも甘くおいしく、季節の変わり目で、体調を崩しがちですがみかんのビタミンCでかぜに負けずすごしましょう!
・牛乳、ごはん、スタミナ焼肉、ジャーマンポテト
今日の給食のスタミナ焼肉は、名前の通り力がでてくるような疲労回復に効果的な豚肉が、たっぷりはいっています。今日はどのメニューも子どもたちから人気でした。
・牛乳、ごはん、とり肉のぴり辛焼き、きんぴらごぼう、蓮花湯(レンフォアタン)
今日の給食は蓮花湯がでました。中国の料理の1つで、とうもろこしを皮ごとすりつぶしたクリームコーンをつかったスープでした。とうもろこしや玉ねぎの甘味たっぷりのおいしいスープでした。
・牛乳、子どもパン、白身魚フライ、わかめのサラダ、ミートボールスープ
今日はミートボールスープがでました。スープのなかにミートボールが浮かんでおり、しょうゆと塩こしょうで味付けをしているので、やさしい味になりました。
・牛乳、ツナピラフ、チーズオムレツ、野菜炒め
今日はツナピラフがでました。バターもはいっているので香りもよくおいしいピラフが炊きあがりました。ツナには、筋肉の成長に必要なたんぱく質が豊富です。
・牛乳、ごはん、ふりかけ、あゆみコロッケ、じゃこと野菜の炒め物
今日は、アッピーの子どものあゆみの名前がついたあゆみコロッケがでました。あゆみコロッケには、上尾市で収穫された枝豆をパウダーにしたものと枝豆がたっぷりはいったやわらかいコロッケです。枝豆の味が口いっぱいに広がっておいしかったです。
・牛乳、バターロールパン、マカロニグラタン、こんにゃくサラダ、野菜スープ
今日は、調理員さんたちが1つずつ手作りするマカロニグラタンがでました。こんがり焼けており、チーズにおいしい焼き色がついていました。子どもたちからもおいしいと好評でした。
・牛乳、ごはん、さんまのかば焼き、大根の炒め煮、みそ汁
今日はさんまのかば焼きがでました。さんまは秋の味覚の代表的な魚です。さんまには、貧血予防に効果的な鉄分がはいっています。さんまの身もやわらかく、甘じょっぱいたれもごはんによくあい、秋の味覚をおいしくいただきました。
・牛乳、きつね丼、はくさいスープ
今日は、きつね丼がでました。きつね丼という名前は、きつねが油揚げが好きというところから名付けられたそうです。たっぷりの油揚げと豚肉と野菜を甘辛く煮込みました。油揚げに、味が染み込んでおり子どもたちからもおいしかったという声がきこえました。
・牛乳、黒パン、マーボーラーメン、揚げしゅうまい、小松菜サラダ
今日のマーボーラーメンは、みそがきいたピリからい味付けのラーメンでした。揚げしゅうまいは皮がパリパリしていてとてもおいしかったです。
・牛乳、焼き魚(さば)、春雨のピリ辛炒め、すまし汁
今日は、春雨のピリ辛炒めがでました。今日は、春雨がたっぷりはいっているのでよく噛んで食べることができました。ピリからい味付けなのでごはんがよくすすみ、おいしかったです。
・牛乳、ごはん、豆腐の中華風煮、大学芋、味付けのり
今日は秋の味覚さつまいもを使った大学芋がでました。大学芋は、昔大学生に人気だったことから名付けられたと言われています。カリッと揚げたさつまいもに甘じょっぱいたれを絡めました。子どもたちからは、おいしいという声が多かったです。
・牛乳、アッピー揚げパン、ポトフ、春雨サラダ、ヨーグルト
今日はアッピー揚げパンがでました。アッピー揚げパンは、上尾市内で収穫した小松菜をパウダーにしてきな粉と砂糖と塩と合わせて揚げたパンにまぶしました。ほんのり小松菜の味を感じるおいしい揚げパンでした。
・牛乳、五目栗ごはん、棒餃子、チンゲンサイのソテー
今日の給食には、五目栗ごはんがでました。疲労回復に効果的なビタミンB1や食物繊維が豊富な栗がたっぷり入った炊き込みご飯でした。ほくほくした栗がとてもおいしく、どのクラスもよく食べていました。
・牛乳、スクールメロン、インディアンスパゲッティ、小松菜のサラダ
今日はインディアンスパゲッティがでました。インディアンスパゲッティは、スパゲッティにカレーをかけたり、カレー味に味付けをする料理です。給食では、カレー粉やトマトケチャップで味付けをしました。カレーの風味も感じられておいしかったです。
・牛乳、ごはん、さば竜田揚げ、ひじきの煮付け、なすのみそ汁
今日は、なすのみそ汁がでました。ナスの紫色には、ナスニンという栄養素があり、目の疲れを回復する働きがあります。なすの旬は夏と秋で、秋なすは、身がぎゅっと詰まっているのが特徴です。今日のなすのみそ汁は、秋なすなのでなすが苦手な子もおいしく食べることができました。
・牛乳、ビビンバ風炊き込みごはん、鶏肉の塩麹焼き、江戸菜のオイスターソース炒め
今日は、鶏肉の塩麹焼きがでました。麹は日本の伝統的な調味料の1つで、お腹によい菌を含んでおり、お腹の調子をよくしてくれます。味もしっかりしていて、美味しかったです。
・牛乳、子どもパン、コロッケ、茹でキャベツ、もやしと小ねぎのスープ
今日のコロッケは、給食室で手作りしたコロッケです。炒めた具材を1つずつまるめて、形を作りカリッと揚げました。外はカリっと中はフワっとしたおいしいコロッケでパンにキャベツと一緒にはさんでいただきました。
・牛乳、かぼちゃのミートグラタン、コールスローサラダ、レタスとえのきたけのスープ
今日の給食は、かぼちゃのミートグラタンがでました。かぼちゃの甘味は、脳や身体を動かすエネルギーの源になります。そんなかぼちゃの甘みを感じるおいしいグラタンでした。
・牛乳、ごはん、揚げ鶏の甘酢ソース、おかか炒め、みそ汁
今日のみそ汁には、玉ねぎとじゃがいもと長ねぎがはいっています。玉ねぎの甘味とじゃがいものホクホク感がおいしいみそ汁でした。また、揚げ鶏の甘酢ソースは、カリッと揚がった鶏肉と甘酢ソースの相性がよくごはんがすすむ献立でした。
・牛乳、ジャンバラヤ、焼きウインナー、春雨サラダ
今日はジャンバラヤがでました。ジャンバラヤは、アメリカ料理の1つで野菜やお肉を、スパイスや調味料と一緒に炊く炊きこみごはんです。給食では、カレー粉やトウバンジャン、トマトケチャップなどと一緒に炊きました。子どもたちからも人気で、どのクラスもよく食べていました。
・牛乳、そぼろごはん、お月見スープ、お月見ゼリー
今日は、1年で1番月がきれいに見える日で食材の収穫に感謝をする十五夜です。お月見スープには、満月に見立てた白玉だんご浮かんでいます。お月見ゼリーはパッケージもそれぞれあり、子どもたちも喜んでいました。
・牛乳、ツイストパン、いかのマリネ、コーンポテト、ミネストローネ
今日は、いかのマリネがでました。マリネはフランス料理の1つで、野菜を酢やレモン汁につけたものです。給食では、人参と玉ねぎを酢とレモン汁と砂糖などの調味料を合わせたタレをカリッと揚げたいかにかけました。ほどよい酸味で美味しかったです。
・牛乳、ごはん、たらのみそマヨネーズ焼き、切り干し大根の中華炒め、トックスープ
今日はたらのみそマヨネーズ焼きがでました。みそマヨネーズソースには、お酢もはいっているので、酸味がアクセントになりごはんがすすみました。3食器でしたが、どのクラスも上手に配膳が出来ていました。
・牛乳、ハヤシライス、ビーンズサラダ
今日はハヤシライスがでました。ハヤシライスには、トマトケチャップ、トマトピューレ、カットトマトがはいっているので、トマトの酸味を感じられるビタミンCがたっぷりのハヤシライスでした。
・牛乳、炊き込みチャーハン、春巻き、麩チャンプル
今日は、沖縄県料理の麩チャンプルがでました。「チャンプル」は沖縄の方言で、ごちゃ混ぜという意味です。今日は、野菜と鶏肉、麩を一緒に炒めました。ピーマンの味がアクセントで美味しかったです。
・牛乳、麦ごはん、マーボー豆腐、高菜の油いため
今日は高菜の油いためがでました。高菜は、日本三大漬け菜の1つです。高菜は、食物繊維が多くおなかの調子を整えてくれます。そんな高菜をしょうゆとみりんと白ごまと一緒に炒めました。ごはんがよくすすむおかずで、とても美味しかったです。
・牛乳、豚キムチ丼、ワンタンスープ
今日は、豚キムチ丼には、キムチ、しょうゆ、砂糖、みりんで味付けしているので、辛味が控えめでごはんともよく合いました。わんたんスープは、どのクラスからも大人気でした。
・牛乳、ライスボールパン、焼きチャンポン、ごぼうサラダ、冷凍みかん
今日は、焼きチャンポンがでました。ちゃんぽんは、長崎県の郷土料理で、いかやえび、豚肉や野菜など具沢山に入っています。給食室の大きな釜で焦げないように、よく炒めました。具材の旨味たっぷりでとても美味しかったです。今日の焼きチャンポンを楽しみにしている子も多く、ちゃんぽんの歌を歌っている子もいました。
・牛乳、じゅうしい、大豆のシャリシャリ揚げ、野菜炒め
今日は、沖縄料理のじゅうしいがでました。じゅうしいは、沖縄県の言葉で、「炊き込みごはん」という意味です。刻み昆布や、にんじん、豚肉、しいたけなど具沢山で美味しく、給食室で炊き上げました。子どもたちからもおいしいと好評でした。
・乳酸菌飲料、はちみつパン、ハンバーグトマトソース、こんにゃくサラダ、コーンポタージュ
今日は、甘味たっぷりのまろやかなコーンポタージュがでました。とうもろこしの甘味は、体への吸収が早いので、疲れた体を回復するのも早いので、暑さで疲れやすくなるこの時期にいっぱい食べて元気に過ごしてもらいたいです。
給食室では、西小のみんなに美味しく給食をたべてもらい!という気持ちで、焦げないようによくかき混ぜて作りました。
・牛乳、ごはん、あじフライ、豚肉となすのピリ辛炒め、わかめスープ
今日は旬の食材の1つ、なすを使った献立です。なすの紫色は「ナスニン」という栄養で、目を元気にしてくれる働きや、体の免疫力をアップしてくれます。今日は、豚肉と炒めて少しからい味付けにしたので、子どもたちからもなすは苦手だったけど、完食できたという声を聞くことができました。
・牛乳、五目ごはん、ししゃもフライ、きゅうりとひき肉の炒めもの
今日のきゅうりとひき肉の炒めものに入っているきゅうりは、約90パーセントが水分でできています。なので暑いこの時期は水分が不足しがちになるので、きゅうりを食べて水分補給をしましょう。
・牛乳、バターコッペパン、ミートボールのトマト煮、わかめのサラダ、なし
今日は、旬の果物のなしがでました。なしの約90%は水分です。なので、なしを食べると水分補給することができるので、暑いこの時期におすすめの果物です。みずみずしく甘く、子どもたちからも人気でした。
・牛乳、夏野菜カレー、福神漬け、ヨーグルト
今日は、2学期最初の給食でした。今が旬のトマトやピーマンといった夏野菜がはいった彩りのいいカレーライスでした。ビタミンCがたっぷりの夏野菜を食べて暑さに負けず過ごしましょう。
・牛乳、カレーライス、福神漬け、切り干し大根サラダ、セレクトデザート(いちごクレープ、チョコクレープ、ももゼリー)
今日は、1学期最後の給食でした。人気のカレーライスに、児童もとても喜び、どのクラスも完食をしている子が多くいました。また、自分で選んだセレクトデザートもでました。今日を楽しみにしていた子も多く、美味しいとにこにこしながら食べてくれていたので、とても嬉しかったです。
・牛乳、プルコギトッパプ、江戸菜のスープ
今日の給食は、プルコギトッパプがでました。プルコギトッパプは、韓国料理の1つです。甘じょっぱくてとても美味しかったです。ごはんともよく合い、ごはんをたくさん食べられました。
・牛乳、子どもパン、照り焼きハンバーグ、ゆでキャベツ、ワンタンスープ
今日は、子どもパンに照り焼きハンバーグとゆでキャベツをはさみ、照り焼きハンバーガーにして食べました。照り焼きは、しょうゆと砂糖とみりんを合わせて作ったタレで、ツヤがあることが特徴です。今日のハンバーグにも甘じょっぱい照り焼きのタレがかかっているので、とてもツヤツヤしていました。
・牛乳、ごはん、あじのレモン風味、春雨のピリ辛炒め、みそ汁
今日は、あじのレモン風味がでています。ビタミンCたっぷりのレモン果汁、砂糖、しょうゆ、水を合わせて作ったタレを、カリッと揚げたあじにかけました。タレの甘酸っぱさがおいしく、ごはんが進みました。あじも小骨がささらないように、よく噛んで食べていました。
・牛乳、バターコッペパン、焼きそば、フルーツポンチ
今日の給食は、焼きそばがでました。西小学校の焼きそばはウスターソースを多めで味付けをしているので、コクのある焼きそばになっています。今日もとても暑かったので、フルーツポンチの冷たさがとってもよかったです。
・牛乳、五目おこわ、ホッケフライ、野菜炒め
今日は、五目おこわがでました。五目おこわの「五目」は、5種類の具材という意味で、給食の五目おこわには、鶏肉、にんじん、こんにゃく、油揚げ、干ししいたけの5種類の具材がはいっていました。もち米がはいっているので、モチモチしていて食べ応えがあり、美味しかったです。
・牛乳、ぴり辛みそ丼、にらたま汁、七夕ゼリー
今日は、ぴり辛みそ丼がでました。暑くて食欲がでない時もありますが、ぴり辛な味付けなので、食欲がでます!2日後の7日は七夕なので、天の川のような七夕ゼリーがでました。
・乳酸菌飲料、ツイストパン、チキンカツ、コールスローサラダ、レタスとえのきたけのスープ
今日は、給食室で下味をつけた鶏肉に、衣をつけて揚げた手作りのチキンカツがでました。サクッとした食感と口の中に広まる肉の旨味がとてもおいしく、子どもたちからも美味しかったという声を多く聞きました。レタスとえのきたけのスープは、レタスの甘味が、スープにでており、優しい味わいでこちらも人気でした。
・牛乳、ごはん、焼き魚、ゴーヤーチャンプルー、みそ汁
今日は、旬の食材ゴーヤーを使った、沖縄県の郷土料理の1つゴーヤーチャンプルーがでました。「チャンプルー」は、沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、豆腐と色々な具材を炒めた料理です。ゴーヤーは、夏野菜の王様と言われ、ビタミンCがとても多い野菜です。また特徴として、独特の苦みもありますが、この苦味は、食欲を増進させます。
・牛乳、黒パン、ポテトのチーズ焼き、シャキシャキサラダ、キャベツのスープ
今日は、ポテトのチーズ焼きがでました。ベーコンと玉ねぎ、ピーマンを炒め、ホワイトソースとポテトを一緒に合わせて、カップにいれて、チーズをのせて焼き上げました。こんがり焼けて子どもたちからも、人気でした。
・牛乳、しょうがごはん、がんす、ひじきとツナの炒り煮、冷凍みかん
今日は、冷凍みかんがでました。みかんは冷凍すると甘味が増える特徴があるので、とても冷たく甘かったです。今日は、蒸し暑かったので、子どもたちもとても喜んでいました。
・牛乳、アッピー揚げパン、かぼちゃサラダ、マカロニスープ
今日は、アッピー揚げパンがでました。アッピー揚げパンの緑色は、上尾市で収穫した小松菜をパウダー状に加工し、きな粉、砂糖、小松菜パウダーを合わせたものを揚げたパンにつけました。ほんのり小松菜味を感じることができ、美味しかったです。
・牛乳、五目ごはん、さわらの照り焼き、野菜炒め
今日の給食は、五目ごはんがでました。鶏肉とにんじん、ごぼう、油揚げ、干ししいたけ、こんにゃくを炒めて、しょうゆと砂糖で味付けをしました。甘じょっぱい味なので、食べやすく子どもたちもたくさん食べていました。
・牛乳、ジョア、鶏肉の新玉葱ソース、おかか炒め、みそ汁
今日は、今が旬の新玉葱をたっぷ使った鶏肉の新玉葱ソースがでました。新玉葱は、収穫をしてすぐに出荷されます。辛味が少ないことが特徴なので、今日のソースも甘味のあるおいしいソースで、カリッと揚がった鶏肉とよく合い、ごはんが進みました。
・牛乳、メロンパン、きのこスパゲティ、こんにゃくサラダ
今日はエリンギとしめじが、たっぷりはいったトマト味のスパゲティがでました。エリンギは、食物繊維が豊富なのでお腹の中をきれいにしてくれるので、便秘を改善してくれます。他にもカルシウムを体に吸収するお手伝いをするビタミンDも豊富なので、牛乳のカルシウムを吸収するお手伝いをしてくれました!
・牛乳、わかめごはん、きな粉大豆、酢豚
今日は酢豚がでました。酢豚は、下味をつけて揚げた豚肉と野菜をいためて甘酸っぱい味付けをした料理のことです。野菜は1口大に切ってありますが、食べ応えがあり、よく噛んで食べました。甘酸っぱい味付けがおいしく、暑さに負けず食べることができました。
・牛乳、ごはん、ふりかけ、チーズタッカルビ、舟きゅうり、トックスープ
今日は、チーズタッカルビがでました。「タッ」は鶏を、「カルビ」はあばら骨を表しており、骨のまわりの肉を食べる鶏料理という意味です。コチュジャンという韓国のみそがはいっており、甘辛くチーズのまろやかさもあり、おいしく子どもたちから人気でした。
・牛乳、カレーライス、福神漬け、メロン
今日は、メロンがでました。メロンは果物と思いがちですが、分類上は野菜です。甘くてみずみずしく子どもたちからも、先生たちからもとても人気でした。ビタミンCが豊富なので、風邪予防にも効果的です。
・牛乳、ツイストパン、鶏肉のマヨネーズ焼き、パンプキンスープ
今日の給食はパンプキンスープがでています。パンプキンは、日本語でかぼちゃのことを言います。かぼちゃの甘味は体のエネルギーになるので、夏バテの予防にもつながります。
※本日は、写真の掲載はございません。
・牛乳、担々麺、揚げぎょうざ、野菜のりのり和え
今日の給食は、中国四川発祥の担々麺がでました。日本では、すりごまをいれて食べやすくしているそうで、今日の給食でもごまペーストがはいっています。ごまの風味を感じられる、ピリ辛のおいしい担々麺でした。
・牛乳、コーンピラフ、お好み串フライ、キャベツとベーコンの炒めもの
今日のコーンピラフがでました。コーンは日本語でとうもろこしのことです。とうもろこしの甘味は、光合成をすることで糖分が実に蓄えられ、甘味のあるとうもろこしになります。
・牛乳、ごはん、さばのみそかけ、しゃくし菜の油炒め、かきたま汁
今日の給食は、秩父市で育てられているしゃくし菜の漬物を使った炒めものがでました。しゃくし菜の葉の形が、しゃくし(しゃもじ)に似ていることから名づけられたそうです。シャキシャキした食感で、とても美味しかったです。
・牛乳、バターロールパン、豚肉のトマト煮、ベイクドポテト、シャキシャキサラダ
今日の給食の豚肉のトマト煮に使われているトマトは、上尾市で収穫されたトマトです。トマトの赤色には、リコピンという栄養があり、病気の予防に効果があります。トマトの酸味は、クエン酸なので疲労回復効果があります。暑さで疲れてくるこの時期にぜひ食べていただきたいです。
・牛乳、ドライカレーホワイトソース、ビーンズサラダ、青りんごゼリー
今日は、ドライカレーホワイトソースがでました。ホワイトソースは、給食室にある大きな釜で調理員さんが焦がさないようにじっくり煮込み作りました。ホワイトソースに入っているしめじはカルシウムの吸収を助ける働きのあるビタミンDが豊富です!今日の給食も子どもたちに人気で、おかわりをしている子が多く見れました。
・牛乳、かてめし、ししゃもフライ、切り干し大根の中華炒め
今日は、秩父市の郷土料理かてめしがでました。ごはんの量を増やすために具材と混ぜ合わせてできた料理です。お祝いのときによく食べているそうです。
・牛乳、子どもパン、コロッケ、茹でキャベツ、もやしとこねぎのスープ
今日は、子どもたちから人気メニューのコロッケがでました。フランス料理のクロケットが変化したものです。クロケットは、クリームコロッケが基本ですが、じゃがいもの入っているコロッケは日本オリジナルのものです。
・牛乳、ごはん、肉団子のあんかけ、茎わかめの炒め煮、みそけんちん汁
今日の給食は、みそけんちん汁がでました。けんちん汁は、精進料理の1つでにんじん、ごぼう、大根、じゃがいも、ねぎの5種類の野菜と豆腐、こんにゃくがはいっており、具たくさんで食べ応えがありました。
・牛乳、キムチチャーハン、白身魚フライ、ほうれん草のひじき炒め
今日の給食に、ほうれん草のひじき炒めがでました。ひじきには、お腹の調子を整える食物繊維や骨を強くするカルシウム、貧血を予防する鉄分が豊富で、体に嬉しい食べものです。
・牛乳、黒パン、あゆみグラタン、わかめのサラダ、野菜スープ
今日の給食は、上尾市産の枝豆をパウダーにし、ホワイトソースと混ぜ合わせました。枝豆には、ビタミンB1が豊富で疲れた体を元気にしたり、暑くなってくるこれからに負けない体にする働きがあります。
・牛乳、パッガパオガイ、はるさめスープ、ヨーグルト
今日の給食は、パッガパオガイがでました。タイでは、「パッ」は炒める「ガパオ」はバジル「ガイ」は鶏肉と呼ばれて「鶏肉をバジルで炒めた」という意味です。日本ではガパオライスと呼ばれています。オイスターソースやみりん、砂糖、しょうゆなどで味付けをしているので子どもたちもよく食べていました。
・牛乳、ごはん、揚げ鶏のおろしソース、ピリ辛もやし、なめこ汁
今日は、揚げ鶏のおろしソースがでました。しょうゆとみりんを煮立たせて、すりおろした大根をいれてソースを作りました。大根のみずみずしさと甘味がおいしいソースで子どもたちからもおいしいと声があがっていました。
・牛乳、食パン、リンゴジャム、コーンクリームシチュー、ビーンズサラダ
今日は、コーンクリームシチューがでました。とうもろこしの粒とこしたとうもろこしがたっぷり入っているので、とうもろこしの甘味をとても感じることができました。とうもろこしには、ビタミンB1、ビタミンB2、鉄分など栄養満載で、暑くなってくるこの時期におすすめの食材の1つです。
・牛乳、ほたて炊き込みごはん、きびなごサクサク揚げ、五目きんぴら
今日は、ほたての炊き込みごはんがでました。ほたては体の筋肉を作るたんぱく質が豊富です。ほたての旨味がつまった炊き込みごはんは、子どもたちからも人気でおかわりしている子も多かったです。
・牛乳、子どもパン、スライスチーズ、ハンバーグトマトソース、キャベツとにんじんのソテー、チンゲンサイのスープ
今日は、世界の料理でハンバーガーがでました。ハンバーガーは、アメリカで誕生しました。分厚いパンに、スライスした玉ねぎとハンバーグを挟んだものでした。今日の給食では、パンに、トマトソースがたっぷりのハンバーグとチーズを挟み、チーズハンバーガーのようしていただきました。
・牛乳、豆腐のそぼろ丼、ワンタンスープ、いちごヨーグルト
今日は、たんぱく質豊富の豆腐をたっぷり使ったそぼろ丼です。豆腐は大豆を絞り豆乳にして、固めて作っています。甘じょっぱい味付けで食べやすく子どもたちもたくさん食べていました。
・牛乳、ライスボール、がんす、塩だれキャベツ、みそラーメン
今日は、広島県でよく食べられているがんすがでました。日常の食卓に溶け込んでほしいという願いと広島弁の「ございます」という意味のがんすから名づけられたそうです。子どもたちもおいしいとよく食べていました。
・牛乳、タコスライス、ベトナム風フォー
今日の給食は、ベトナムフォーがでました。フォーは、ベトナム北部が発祥と言われています。米粉の平たい麺で、やわらかいのが特徴です。にんじん、玉ねぎ、キャベツ、チンゲンサイと野菜がたくさん入っていましたが、おいしいと子どもたちに好評でした。
・牛乳、炊き込みチャーハン、春巻き、茎わかめと大根のチョナムル
今日の給食の茎わかめと大根のチョナムルの「チョ」は「酢」の意味で、酢を使った和え物のことをチョナムルと言うそうです。たっぷり入っている茎わかめは、水に溶ける食物繊維が豊富です。腸の中で水分を含み、腸をきれいにしてくれます。
・牛乳、ツイストパン、ミートグラタン、シャキシャキサラダ、江戸菜のスープ
今日は、ミートグラタンがでました。ミートグラタンには、ひき肉やにんじん、玉ねぎのほかに、しめじが入っています。しめじは、食物繊維が豊富でお腹の調子をよくしてくれる働きがあります。こんがりと焼き目が付き、いい香りで食欲が増しました。
・牛乳、ごはん、ホキのマリネ、コーンポテト、トマト入りスープ
今日のトマト入りスープに使われているトマトは、上尾市で採れたトマトです。トマトの赤色は、リコピンという栄養で色々な病気から守ってくれます。トマトの酸味がアクセントの美味しいスープを飲んで、暑さに負けないからだを作りましょう!
・ジョア、カレーライス、福神漬け、コールスローサラダ
今日は大人気のカレーライスがでました。給食のカレーライスには、豚肉、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもが入っていますが、北海道では、イカやタコが入ったカレーがでるそうです。住んでいる地域で、具材もそれぞれあるので、色々と調べてみるのもいいですね!
・牛乳、ココア揚げパン、豆腐のスープ煮、切り干し大根サラダ
今日の給食は子どもたちから大人気のココア揚げパンです。カリッと揚げたパンと口に広がる甘味がとても美味しかったです。豆腐のスープ煮には、ホタテの貝柱がたっぷりはいっています。ホタテの旨味が感じられてとても美味しかったです。
・牛乳、しょうがごはん、ホッケフライ、五目ビーフン
今日の給食はしょうがごはんがでました。しょうがのからみ成分は、血液の流れをサラサラにしてくれます。このからみ成分は、体をポカポカしてくれる働きがあります。
・牛乳、バターロールパン、鶏肉のマヨコーンチーズ焼き、こんにゃくサラダ、ABCスープ
今日は「鶏肉のマヨコーンチーズ焼き」がでました。塩コショウと白ワインで下味をつけた鶏肉にマヨネーズとコーンとみじん切りにした玉ねぎで作ったソースをかけてチーズをのせて焼き色がつくまで焼きました。コーンの甘味がおいしい給食でした。
・牛乳、ごはん、ひじきコロッケ、高菜の油いため、みそ汁
今日は、ひじきコロッケは具材を炒め1つずつ調理員さんが、形を作り衣をつけて揚げました。ふわっとしていて美味しかったです。高菜の油いための高菜は、「日本三大漬け菜」の1つです。味もしっかりしていてごはんとよく合いました。
・牛乳、チキンライス、プレーンオムレツ、ポテトサラダ
今日の給食はチキンライスがでました。鶏肉、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、しめじを炒めて、味付けをして、炊きあがったごはんと混ぜ合わせました。バターの香りで食欲がそそられるおいしいごはんでした。チキンライスとオムレツをいっしょに食べて、オムライス風にしている子どももいました。
・牛乳、さば深谷ねぎ香り焼き、春雨のぴり辛炒め、みそ汁
今日は、3食器の献立でしたが、ごはん茶わんは左、汁わんは右と正しく配膳することができていました。春雨のぴり辛炒めは、にんにく、しょうが、にんじん、ねぎ、にらと野菜がたくさんはいっていますが、ピリ辛の味付けで食べやすく、野菜が苦手な子も食べられたと喜んでいました。
・牛乳、ハヤシライス、キャベツのサラダ
今日は、ハヤシライスがでました。デミグラスソースやトマトケチャップなどを、肉と玉ねぎ、にんじん、しめじといっしょによく煮込んで作りました。玉ねぎの甘味とトマトの味が感じるおいしいハヤシライスは、子どもたちにとても人気で、おかわりをしている子もいました。
・牛乳、田舎うどん、玉ねぎと枝豆のかき揚げ、ごぼうサラダ
今日の給食の玉ねぎと枝豆のかき揚には、今が旬の新玉ねぎを使っています。新玉ねぎは、早くに収穫し、すぐに出荷されるので、水分が多く甘味が強い特徴があります。今日のかき揚げも、玉ねぎの甘味がおいしいカリッとしたかき揚げでした。
・牛乳、こぎつねずし、かきたま汁、かしわもち
5月5日は子どもの日ということで、かしわもちがでました。かしわもちについている葉は、かしわの木の葉です。かしわの葉は、新しい芽がでるまで、古い葉は落ちないことから、新芽をこども、古い葉を親とみたて、子孫繁栄を願い、縁起がいいと言われています。
・牛乳、わかめごはん、おかか炒め、肉じゃが
今日の給食は肉じゃががでました。肉じゃがに使われているじゃがいもは、今が旬の新じゃがです。新じゃがは、水分量が多いので、みずみすしいことが特徴です。今日の肉じゃがは、じゃがいもがほくほくして、味もよく染みていて、子どもたちもたくさん食べていました。
・牛乳、黒パン、煮込みうどん、フライドポテト、トマト
今日の給食のトマトは、上尾市で収穫されたトマトです。みずみずしく、甘いトマトで、子どもたちからもおいしいという声がきこえました。トマトの赤色は、リコピンという成分で様々な病気の予防してくれます。地元で採れたトマトを食べて、元気に過ごしましょう。
・牛乳、ごはん、ハンバーグおろしソース、江戸菜のひじき炒め、ふりかけ
今日の給食は、調理員さんたちの手作りハンバーグがでました。お肉と、玉ねぎ、牛乳、パン粉、調味料を、よくこねて形を作り焼き上げました。だいこんたっぷりの甘じょっぱいソースをかけていただきました。ハンバーグのおいしい香りが校内にも届き、今日の給食は、ハンバーグだ!楽しみだなと喜んでいる子どもたちが、たくさんいました。
・牛乳、たけのこごはん、焼き魚(さば)、野菜炒め
今日は、今が旬のたけのこをたっぷり使ったたけのこごはんがでました。コリコリとした食感がおいしく春を感じることができた給食でした。
・牛乳、麦ごはん、マーボー豆腐、サクサクごぼう
サクサクごぼうは、薄く切ったごぼうに、片栗粉をつけて油でカリッと揚げました。しょうゆと砂糖と水、酒で作った甘じょっぱいたれと炒ったごまを揚げたごぼうに絡めました。子どもたちや先生方にも大人気で、たくさん食べていました。ごぼうは、食物繊維が豊富で、お腹の調子を整えてくれます。
・牛乳、バターロールパン、グラタンドゥフィノワ、こんにゃくサラダ、だいこんスープ
グラタンドゥフィノワは、じゃが芋をたっぷり使ったグラタンです。茹でたじゃが芋を、玉ねぎとハムとホワイトソースと塩こしょうで炒めて、
カップにいれチーズをかけてこげめがつくまで焼きました。ホクホクのじゃが芋がとてもおいしいグラタンで、子どもたちからも人気でした。
・牛乳、ごはん、あじフライ、わかめ炒め、みそ汁
わかめ炒めは、わかめとしょうが、豚肉、にんじん、もやしをごま油で炒めて、しょうゆと砂糖とお酒で味付けしました。わかめには、歯や骨を強くするカルシウムが含まれています。食物繊維も含んでいるので、お腹の調子も整えてくれます。
・牛乳、カレーライス、福神漬け、ヨーグルト
今日は、西小学校で大人気メニューのカレーライスです。カレーライスのルウは、給食室にある大きな釜で油とバターと小麦粉、カレー粉を、1時間炒めています。牛乳やチーズが入っているので、とてもコクのあるまろやかでほんのり辛味を感じる美味しいカレーライスです。
・牛乳、そぼろごはん、じゃがもち汁
そぼろごはんは、鶏肉としょうが、玉ねぎ、にんじん、油揚げを、調味料と一緒によく煮込みました。具材に味が染み込んでいてとても美味しかったです。いももち汁の「いももち」は、北海道の郷土料理です。北海道は、太陽のでている時間が長く、夜の時間が短いため、じゃがいもの甘味が保たれるそうです。給食のいももち汁にはいっている「いももち」も甘味があり、なめらかで、美味しかったです。
・牛乳、はちみつパン、スパゲティナポリタン、フルーツゼリー
ナポリタンは、トマトケチャップで味付けをし、炒めた日本オリジナルのスパゲティ料理です。西小のナポリタンは、砂糖と中濃ソースが入っているので、酸味がひかえめでとても食べやすく、子どもたちに人気でした。今日は、暑かったので、フルーツゼリーがぴったりでした!
・牛乳、ビビンバ風炊き込みごはん、いわしナゲット、小松菜サラダ
今日の給食は、給食室の大きな釜で炊いた、炊き込みごはんです。みそやコチュジャン、しょうゆ、酒、塩などの調味料で味付けをしたビビンバ風の炊き込みごはんです。ビビンバは、色々な具材を混ぜ合わせた料理です。
・牛乳、ごはん、豚肉のごまみそソース、根菜のさっぱり炒め、トックスープ
みそ、みりん、砂糖、すりごま、水で作ったソースに、揚げた豚肉を絡めた、豚肉のごまみそソースは、すりごまの風味がよく、とても美味しかったです。トックスープに浮かぶ、丸くて白いものは、韓国のおもち「トック」です。もちもちしていて、とても美味しく、薄いので、食べやすかったです。
・牛乳、子どもパン、コロッケ、ゆでキャベツ、春雨スープ
今日のコロッケは、給食室で、調理員さんが、具材を炒め丸めて衣をつけて揚げました。外はカリっとしていて、中は、なめらかでとても美味しかったです。コロッケサンドにして、食べました。
・牛乳、ごはん、スタミナ焼肉、マカロニサラダ
スタミナ焼肉は、下味のついたお肉と、にんにく、しょうが、にんじん、玉ねぎ、にらを炒めました。名前の通り力がでる献立でした。ごはんともよく合い、とても美味しかったです。
・牛乳、わかめごはん、さわら竜田揚げ、けんちん汁
今日は、1学期最初の給食です。子どもたちからも、「わかめごはんだ!」、「給食楽しみ!」という声が聞こえました。
今年度も、給食室一同おいしく、安全な給食提供を行いますので、よろしくお願いいたします。