1 基本的な感染症対策の徹底について
(1)健康観察の徹底
ア 日々の健康状態を確認するため、検温・健康観察を徹底する。
イ 発熱や倦怠感、喉の違和感等の風邪症状があるなど、普段と体調が少しでも異なる場合や家庭内に体調不良者(未診断の発熱等)がいる場合には登校・出勤しない。併せて、自宅での休養を徹底する。
(2)手洗い・マスク着用の徹底と適切な換気・保湿
ア 手洗いの徹底とマスクの正しい着用を徹底する。
イ 常時換気を徹底する。(常時換気が難しい場合は、30分に1回以上、少なくとも休み時間ごとの換気)
(3)食事中の会話禁止
食事中の会話は禁止とし、会話は食事後マスクを着用してから行うよう指導する。
2 授業等について
授業は、感染防止対策を徹底した上で実施する。
3 学校行事について
各行事を実施する際は、時期や開催方法について、目的や感染防止対策を踏まえるなど、慎重に判断する。
4 学校外での感染防止について
以下の6点につきまして、感染拡大防止のため、各ご家庭でのご協力をお願いいたします。
(1)規則正しい生活習慣の徹底
(2)基本的な感染防止対策の徹底(正しいマスクの着用、手洗いの徹底と適切な換気)
(3)日々の健康観察の徹底(体調不良の際は外出しない、させない)
(4)外出時における直行直帰の徹底
(5)飲食中はなるべく会話を控える
(6)児童生徒が陽性者や濃厚接触者となった際の学校への報告の徹底
欠席・遅刻の連絡につきまして、メール配信アプリ「さくら連絡網」の使用をお願いいたします。
欠席・遅刻の場合は8時00分までに「さくら連絡網」にてお知らせください。また、通学班の班長等にも忘れずに欠席・遅刻する旨をお伝えください。
概要欄に欠席、遅刻の理由を詳しくご記入ください。(風邪症状の場合は、体温、症状等、怪我の場合は怪我をした部位や状況など)
症状等の確認のため学校から連絡を取らせていただく場合があります。
2学期からの欠席等の連絡について [PDFファイル/109KB]
欠席連絡保護者宛通知(別紙) [PDFファイル/239KB]
毎日の「健康チェック」にもご協力をお願いいたします。
ヘルメットの着用が努力義務化されました。
自転車を利用するすべての方へ [PDFファイル/989KB]
全年齢に対する自転車乗車用ヘルメット着用の努力義務化について [PDFファイル/134KB]
交通事故の防止について、以下のことを学校で指導しています。
(1)市の帰宅時間のチャイムに間に合うように、ゆとりをもってあせらずに帰ること。
(2)交差点では必ず一時停止をし、左右を確認すること。
(3)自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶること。
また、警察庁のホームページでは
(1)自転車での交通死亡事故の6割が頭部の致命傷によるものであること
(2)ヘルメットを着用していなかった人の致死率は着用していた人の3倍高くなっていること
が示されていました。
まだ、ヘルメットをお持ちでない方は、お子様の命を守るためにもヘルメットのご準備をお願いします。
ヘルメットはお子様の命を守るために必要なものです。また、学年が上がるほど、自転車でお子様だけで出かける機会も増えるかと思います。他の学年につきましても、まだお持ちでない方はヘルメットをご準備いただくとともに、自転車で出かける際にはヘルメットをかぶるよう、ご家庭でもお子様へのお声がけをお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)