「おくやみ窓口」のご案内
おくやみ窓口のご案内
身近な人が亡くなられた後のご遺族の負担を少しでも軽減できるよう「おくやみ窓口」を設け、市役所における手続きのサポートをいたします。
利用対象
死亡時に上尾市に住民登録があった方のご遺族
受付
市役所本庁舎1階 市民課7番窓口
【電話】 048-775-5128
【受付日時】 月曜日から金曜日(祝祭日・年末年始を除く)、8時30分から17時
利用申込(仮予約・本予約)について
(1)「おくやみ窓口予約票(様式1)」の内容について、事前に確認をしてください。
なお、「おくやみ窓口予約票(様式1)」は下のリンクからダウンロードできるほか、上尾市に死亡届を出された方には「おくやみハンドブック」と合わせてお渡ししています。
おくやみ窓口予約票(様式1) [PDFファイル/105KB]
(2)電話で「おくやみ窓口」の利用申し込み(仮予約)をします。
※この時点では相談日の予約・決定はしません。
【電話番号】 048-775-5128 ※市民課につながりますので「おくやみ窓口の申し込み」とお伝えください。
【受付日時】 月曜日から金曜日(祝祭日・年末年始を除く)、8時30分から17時
【確認内容】 「おくやみ窓口予約票(様式1)」の「亡くなられた方」「来庁される方」「その他関係する方」の情報など
(3)お申し込みの約一週間後、市役所各課でのお手続き・必要書類について、「来庁される方」に「手続き・持ち物通知(様式4)」を郵送します。
(4)「手続き・持ち物通知(様式4)」が届きましたら、「おくやみ窓口」に電話し、相談日時を予約(本予約)します。
【予約可能日】 月曜日から金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
【予約できる時間帯】 (1)9時から、(2)10時30分から、(3)13時30分から、(4)15時から
※予約状況により予約日時のご希望に添えない場合があります。ご了承ください。
予約日当日について
(1)「おくやみ窓口」でのお手続き
「手続き・持ち物通知(様式4)」に記載の必要な持ち物を準備し、予約時間までに「おくやみ窓口」にお越しください。「おくやみ窓口」では、職員が対面でご遺族からの情報を基に必要な手続きおよび担当窓口をご案内します。
※手続きするべきご遺族以外の代理の方が来庁される場合は、ご遺族からの委任状をご提出ください。
<予約時間に遅れることが分かったときは>
「おくやみ窓口」へご連絡ください。予約枠が決まっているため、大幅に遅れる場合や、ご連絡をいただけなかった場合は次の方を優先させていただくことがあります。
(2)関係各課でお手続き
「おくやみ窓口」でお済みの手続き以外は、ご案内する各担当窓口へ順番に回って、お手続きを完了していただきます。関係各課の窓口は午後5時15分に終了します。
当日中にお手続きが完了しない場合がありますので、ご了承ください。
ご利用にあたっての注意事項
(1)すべての手続きが「おくやみ窓口」で完結できるものではありません。「おくやみ窓口」でのご案内後、各担当窓口で手続きを行っていただきます。
・「おくやみ窓口」を利用せず、直接各担当窓口に行って手続きいただくことも可能です。
・窓口の利用状況によってはお待ちいただく場合があります。
(2)おくやみ窓口のご利用は、住民登録が上尾市だった方の、ご遺族やその代理人に限らせていただきます。