新型コロナウイルスワクチン初回接種(1・2回目接種)の接種会場
武田社製ワクチン(ノババックス)が薬事承認を経て、令和4年5月25日から接種可能となりました。
目次 |
---|
ファイザー社製ワクチンについて |
モデルナ社製ワクチンについて |
武田社製ワクチン(ノババックス)について (New) |
アストラゼネカ社製ワクチンについて |
埼玉県南部ワクチン接種センターでの1・2回目接種について |
ファイザー社製ワクチンについて
接種会場の一覧は、令和4年7月11日現在の市予約システム等による情報です。今後、変更になる場合があります。
下記に記載されていない医療機関でも1・2回目接種を実施している場合がございます。詳しくは医療機関へ直接お問い合わせください。(3回目接種実施の一覧はこちらです)
お住いの地区に関わらず、接種可能です。
1・2回目接種の接種会場一覧はこちらです [PDFファイル/266KB]
凡例:〇は接種可能日となります。
※0570-002-203は市コールセンターの番号となります。
記
No. | 医療機関名 | 所在地 | 予約先電話番号 (市外局番048) |
Web・ コール センター 受付 |
接種可能曜日 | 12から15歳 への接種 |
備考 | ||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |||||||
1 | 榎本クリニック | 緑丘1-9-5 | (1)0570-002-203 (2)771-1610 |
◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | 12から15歳は保護者の同伴要 | ||||
2 | かるがも上尾クリニック | 愛宕3-8-1 イオンモール上尾2F2023 | 0570-002-203 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 可 | 12から15歳は保護者の同伴要 | |
3 | 西村ハ-トクリニック | 宮本町3-2 202 | (1)0570-002-203 (2)778-2526 |
◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 可 | 12から15歳は保護者の同伴要 |
4 | 前田内科医院 | 本町4-9-14 |
(1)0570-002-203 |
◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 可 | 12から15歳は保護者の同伴要 母子健康手帳を持ってくる ※保護者同伴が困難な場合は、応相談 |
||
5 | 上尾ふじなみ診療所 | 藤波3-303-2 | (1)0570-002-203 (2)787-7722 |
◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 可 | 12から15歳は保護者の同伴要 | ||
6 | かわ整形外科内科 | 川2-9-11 | 0570-002-203 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 可 |
モデルナ社製ワクチンについて
接種会場の一覧は、令和4年6月1日時点の情報です。今後、変更になる場合があります。
お住いの地区に関わらず、接種可能です。
1・2回目接種の接種会場一覧はこちらです [PDFファイル/82KB]
凡例:〇は接種可能日となります。
※0570-002-203は市コールセンターの番号となります。
記
地区 | No. | 医療機関名 | 所在地 | 予約先電話番号 (市外局番048) |
Web・ コ-ル センタ- 受付 |
接種可能曜日 | 備考 | ||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |||||||
JR高崎線 (東側) |
1 | 武重外科整形外科 | 上282-1 | 775-0001 | ✕ | ○ | ○ | 火曜は午前のみ 水曜は午後のみ ※自院窓口にて受付 |
|||||
2 | 西村ハ-トクリニック | 宮本町3-2 シティタワ-上尾駅前202 |
(1)0570-002-203 (2)778-2526 |
◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
JR高崎線 (西側) |
3 | かわ整形外科内科 | 川2-9-11 | 0570-002-203 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
武田社製ワクチン(ノババックス)について
武田社製ワクチン(ノババックス)は、武田薬品工業株式会社がノババックス社から技術移管を受けて、国内の工場で製造する「組換えタンパクワクチン」で、国内で承認された4例目の新型コロナウイルス感染症に係るワクチンです。
武田社製ワクチン(ノババックス)の詳細は、こちらをご覧ください。
〇接種対象者
18歳以上で、以下のいずれかに該当する人
(1)ポリエチレングリコールに対するアレルギー等でメッセンジャーRNA ワクチン(ファイザー社製ワクチン、モデルナ社製ワクチン)を接種できない人
※ポリソルベートに対するアレルギーがある人はかかりつけ医にご相談ください。
(2)武田社製ワクチン(ノババックス)の接種を希望する人
〇接種会場
現在、上尾市に1・2回目接種として武田社製ワクチン(ノババックス)を接種できる会場はございません。
武田社製ワクチン(ノババックス)の接種をご希望の場合は、埼玉県が設置している会場をご利用ください。
武田社ワクチン(ノババックス)の埼玉県内での接種について - 埼玉県 (saitama.lg.jp)
アストラゼネカ社製ワクチンについて
〇接種対象者
原則40歳以上で、以下のいずれかに該当する人
(1)ポリエチレングリコールに対するアレルギー等でメッセンジャーRNA ワクチン(ファイザー社製ワクチン、モデルナ社製ワクチン)を接種できない人
(2)海外でアストラゼネカ社製ワクチンを1回接種済みの人
(3)40歳以上でアストラゼネカ社製ワクチンの接種を希望する人
〇接種会場
現在、上尾市にアストラゼネカ社製ワクチンを接種できる会場はございません。
アストラゼネカ社製ワクチンの接種をご希望の場合は、埼玉県が設置している会場をご利用ください。
アストラゼネカ社製ワクチンの埼玉県内での接種について(埼玉県ホームページ)
〇アストラゼネカ社製ワクチンの接種終了について
令和4年9月30日をもって、接種終了となります。
アストラゼネカ社ワクチンによる初回接種(1・2回目接種)をご希望の場合は、1回目接種を可能な限り令和4年7月までに受けるようにしてください。
なお、埼玉県等により、アストラゼネカ社ワクチンの初回接種を希望する人がいないと判断された場合は、令和4年9月30日より前にアストラゼネカ社製ワクチンの接種が終了となる場合があります。
アストラゼネカ社製ワクチンの接種終了時期の詳細については、埼玉県ホームページ等でご確認ください。
埼玉県ワクチン接種センターでの1・2回目接種について
埼玉県ワクチン接種センターでは1・2回目接種を実施しております。
※ 詳細はこちら(埼玉県「埼玉県ワクチン接種センターでの1・2回目接種について」)よりご確認ください。
西部ワクチン接種センター
会場
住所: 川越市脇田本町1‐2(山崎ビル3階)
(川越駅徒歩1分)
東部ワクチン接種センター
会場
住所: 越谷市南越谷1-15-1(南越谷ラクーン6階)
(南越谷駅・新越谷駅徒歩3分)
北部ワクチン接種センター
会場
住所: 熊谷市銀座2丁目245(ニットーモール2階)
(熊谷駅徒歩3分)